SPONSORED LINK

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
またまた高級レトルトカレーを昼ごはんに食べました。
今回は岡山の白桃カレーです。
ももとカレーってどうなんでしょう?合うんかいなというのが食べる前の正直な感想。

辛さの後に甘みがくる。甘みはフルーツっぽい。

食べ続けると辛さが残り続けるようになってきます。具はほぼ無し。白桃みたいのが一切れありました。
全体的に少し辛めかなという感じです。

ももとカレーの組み合わせ有りですね~高知の無花果カレーもおいしかったですしフルーツ+カレーって相性よさげですね(^-^)
瀬戸農産物加工企業組合 さんではほかにもいろいろと発売してるようですね(^-^)
ではでは~(^_^)/~
今まで食べた美味しいカレーの一覧は⇒
美味しい高級レトルトカレー(ご土地カレー)の一覧リスト(具材別リスト) もっとカレーの記事を読みたい方は⇒
プチ贅沢レトルトカレーアマゾンギフト券(Amazonギフト券)を無料でもらう裏技(チート) 「ポイントサイトって何?」という方でもすぐ始められます(^-^)
▽▽▽ネットショッピング・通販最強のパートナー!やらなきゃ損です!

△△△こちらからだと登録するだけで30pt(30円相当)もらえるので通常登録よりオトクです(^-^)♪
クリック⇒
ハピタスの詳細通販はしないなぁと言う方(^^ゞネットで稼ぐ方法はいろいろあります。スキマ時間を使って小遣いゲットしませんか?
あなたにぴったり合う小遣い稼ぎがきっと見つかりますよ~(^-^)
おすすめのポイントサイト
- 関連記事
-
SPONSORED LINK
テーマ : ☆★おすすめっ★☆
ジャンル : アフィリエイト
騎士さん、こんにちは~♪
> ハピタスでまた、アマゾンギフト券キャンペーン始まりましたね
> Letasのオープンといい、次々とアクションをかけてきますね~
Letasもですし、ママ応援キャンペーンも始まりましたし、仕掛けて
きてますよね~!今年はハピタスがガンガン来そうだなぁ(^^
> そうそう。今晩は自家生産の大根を使って手羽先と大根と白菜の煮物です(^-^)
> 今、ちょうど嫁がしたくをしてくれてますが今年の春作の大根の出来映えが楽しみです。
おお!これは美味しそう~!><
収穫したての大根に手羽先の出汁が染み込む!
想像しただけで何とも言えませんw
> レトルトカレーといえばボンカレーがまっさきに
> 思い浮かびますよね~
たまに食べると、なんか昔懐かしい感じがして、なかなか美味しい
です(笑)。
> > カレー試食
> ぜひぜひ、読んでやってください(^-^)
白桃カレーなんてあるんですね!びっくりしました(゚Д゚)
もう何でもありですね~。それでいて、カレーって本当に意外と何の
材料でも合ったりするんですよね。奥深いw
考えてみたら白桃もフルーツですし、美味しくなりそうですよね~。
> 三田牛おいしいですよね~
> 地元の人からはよく神戸牛よりもおいしいって聞かされていましたが
> あながち嘘ではなかったと思いました(^-^)
知る人ぞ知るという感じの牛肉なんですね~。三田牛、美味しそう!
もし駅弁があったら食べてみたいですが…さすがに無いかな?
> なっつさんとサンドイッチの話をしてたら
> 食べたくなったので先週の土曜日にまた食べました。
> やっぱりおいしいですね(^-^)
美味しいですね~。私も一昨日にタマゴサンドを食べましたw
サンドイッチはおうちで作るのが美味しいです♪
> > レガートシート
> 外観はカッコ良かったですよ~
> 車内も独立シートなのでゆったりした感じでした。
私、列車の3列独立シートの車両って乗ったことが無いんですが、グリ
ーン車よりかなりゆったりですか?座席指定シートでグリーン車と同じ
くらいのシートなら、ずいぶんお得ですよね(^^
> ローカル線に夜乗るのは少々怖いですね。
> 特に降りるのが様子を知らない駅だったりするとなおさらです...(((;´ω`)ススス
ほんとにw
周りに明かりも殆どなかったりするので、本当に怖いんですよねw
> そうですね。機関車だと終点に着くたびに付け替えないといけないので
> 運用上、手間がかかりますからそのせいで廃れていったんだと思います。
> 気動車だと付け替え不要ですから、運用が楽ちんですよね(^-^)
ディーゼルカーも大好きですが、客車列車が無くなって行くのは何とも
残念…。何とも言えない風情がを感じるんですけどねぇ。
ディーゼル機関車で引く客車列車なんて本当に味がありますし…(^^;
> タブレット交換を見れる路線もいよいよ少なくなってきましたね~
> 今のうちに見に行かないと見れなくなるかもですね。
ググってみたら、私鉄はまだ残っているみたいですね。
でも、本当に風前のともしびという感じ…。
昔の風景が減って行くようで、ちょっと物悲しくもありますねぇ(^^;
無重力さん、こんにちは
ご無沙汰しておりまする<(_ _)>
最近、ブログも書けたり書けなかったり波がありますが、
なんとか微妙に、続けられています。
さて、白桃カレー、、意外な気もしますが、
どこかの食品会社のCMは、「リンゴとはちみつ」ですから、
なんとなく、合いそう!な、感じもします。。
うちの相方は、少し前まで、カレーは家で食べるものだからと言って
ココ壱番やを馬鹿にしていたのですが、
一度行ったら、ハマってしまい、
ちょいちょい行く事になってしまいました。
カレーは家で作ると我が家だと2日程持つので、
費用対効果としては抜群ですが、ココイチへ行くと赤字です汗
なっつさん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
最近、ひさびさにドラゴンクエストモンスターパレードを
遊んでみました(^-^)
いやぁやっぱり遊んでみるとおもしろいですね~
また、しばらく飽きるまで遊ぼうと思っている今日このごろです。
それにしても同種配合がどうにゅうされて、だいぶ遊び方のスタンスが変わってきた感じがします。
> Letasもですし、ママ応援キャンペーンも始まりましたし、仕掛けて
> きてますよね~!今年はハピタスがガンガン来そうだなぁ(^^
今年もやってくれそうです(^-^)
> おお!これは美味しそう~!><
> 収穫したての大根に手羽先の出汁が染み込む!
> 想像しただけで何とも言えませんw
手羽先と大根と白菜の煮物美味しかったです(^-^)
やっぱ野菜と肉の煮物はおいしいですね(^-^)
自家製大根の出来栄えもまずまずでした。
> 白桃カレーなんてあるんですね!びっくりしました(゚Д゚)
> もう何でもありですね~。それでいて、カレーって本当に意外と何の
> 材料でも合ったりするんですよね。奥深いw
> 考えてみたら白桃もフルーツですし、美味しくなりそうですよね~。
カレーってほんとにどんな食材と絡んでも、それなりに
合うもんなんですね。
さすがインドの国民食です(^-^)
> 知る人ぞ知るという感じの牛肉なんですね~。三田牛、美味しそう!
> もし駅弁があったら食べてみたいですが…さすがに無いかな?
駅弁は無いような気がします(^^;)
でもこういう知る人ぞ知る美味しい牛肉って結構あるみたいで
三梨牛というのが秋田県にもあるようです。
こないだ食べたのですが、これも美味しかったです(^-^)
> 私、列車の3列独立シートの車両って乗ったことが無いんですが、グリ
> ーン車よりかなりゆったりですか?座席指定シートでグリーン車と同じ
> くらいのシートなら、ずいぶんお得ですよね(^^
ゆったり感については詳しくはわかりませんが....
さすがにグリーン席のシートほど豪華な作りではなかったと記憶しています。
> ディーゼルカーも大好きですが、客車列車が無くなって行くのは何とも
> 残念…。何とも言えない風情がを感じるんですけどねぇ。
> ディーゼル機関車で引く客車列車なんて本当に味がありますし…(^^;
わたしも好きなんですけど。
まあリゾート列車など観光用の列車には、今しばらくは
使われる機会があるかもしれません。
でも、そもそも客車そのものがかなり古いですから(*_*;
新しい客車でも作られない限りは昼行客車列車は風前の灯火かと。
やまさん
おひさしぶりです(^-^)
無重力の騎士です。
> 最近、ブログも書けたり書けなかったり波がありますが、
> なんとか微妙に、続けられています。
毎日、変わらず訪問させていただいていますよ~
> さて、白桃カレー、、意外な気もしますが、
> どこかの食品会社のCMは、「リンゴとはちみつ」ですから、
> なんとなく、合いそう!な、感じもします。。
意外な感じはしますが、ことのほかよくあいますよ。
りんごとはちみつは懐かしい響きです(^-^)
> うちの相方は、少し前まで、カレーは家で食べるものだからと言って
> ココ壱番やを馬鹿にしていたのですが、
うちは今でもそうです。
ほぼカレーを外食することはないです。
まあ、インド料理なら外食しますけど。
でも、ココイチはトッピングが豊富なので
選ぶのが楽しくはありますね(^-^)