SPONSORED LINK
『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その1~ランナー紹介~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
通算5体目に制作するガンプラはシャア専用ザクII で決まり(^-^)
『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』です。
2015年の4月に発売された新しいキットです。最新キットの出来栄えがどんなものなのか楽しみです。
第一回目の今日はランナー紹介です。
A1ランナー。シャアザクといえば、トレードカラーの赤いパーツです。このA1ランナーには頭や肩のパーツがあります。


B1ランナー。こちらは足先などのグレーのパーツです。

B2ランナー。

お!動力パイプのパーツです。やっぱこれを見るとああザクだなぁと思うのはわたしだけでしょうか(^-^)

D1ランナー。ふたたびグレーパーツです。こちらは関節部などの内部パーツですね。


足のアーマーなどのパーツです。

対艦ライフルやザクバズーカの武装のパーツです。この対艦ライフルは数あるシャア専用ザクのガンプラの中でも恐らくこのキットだけだと思います。

ポリキャップ。全部で10のランナーで構成されています。これはHGとしてはかなり多い部類に入ると思います。作りがいのあるキットですね~

ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のガンプラです(^-^)
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
HG MS-06S シャア専用ザクII 制作日記
ガンプラ製作日記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
無料で遊べるブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』と『ガンダムオンライン』の記事も書いています。
SDガンダムオペレーションズの記事
ガンダムオンラインの記事
あなたもハピタスを利用して無料でガンプラをゲットしてみませんか?
下記から無料会員登録したら30ポイント(円)ゲット!

クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その5~胸の組み立て~ (2015/08/20)
- 『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その4~腰の組み立て~ (2015/08/18)
- 『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その3~脚の組み立て~ (2015/08/13)
- 『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その2~足先の組み立て~ (2015/08/11)
- 『HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 』ガンプラ製作日記その1~ランナー紹介~ (2015/08/06)
SPONSORED LINK