SPONSORED LINK
『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その8~完成記念撮影会~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』が完成しましたので記念に撮影会をしました(^-^)
サイドビューです。

白バックはどうかなと思いましたが、グレー一色のガンタンクに意外にもしっくりきました(^-^)
リアビューです。

それにしてもガンタンクは存在感がありますし、絵になりますね(^-^)
正面に一斉射撃!

顔のアップ

下から見上げるように見たところ。やっぱガンプラはこの見上げるように撮影したのがいいですね~わたしはこの角度が一番好きかもかも(^-^)

腰は360度回転できます(^-^)

前面のハッチも開閉します。

キャタピラを開くことも出来ます。

キャタピラを開閉させるアームはこんな感じ

僚機のカンキャノンと並んでみました。

ガンキャノンと比べるとガンタンクの大きさが際立ちます(^-^)

このガンタンクはかなり変わった部分が多くて作っていて楽しいキットでした。
ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のガンプラです(^-^)
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
HG RTX-65 ガンタンク初期型製作日記
ガンプラ製作日記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
無料で遊べるブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の記事も書いています。
SDガンダムオペレーションズの記事
あなたもハピタスを利用して無料でガンプラをゲットしてみませんか?
下記から無料会員登録したら30ポイント(円)ゲット!

クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その8~完成記念撮影会~ (2015/10/20)
- 『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その7~大口径砲の組み立て~ (2015/10/16)
- 『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その6~腕の組み立て~ (2015/10/15)
- 『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その5~頭の組み立て~ (2015/10/13)
- 『HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)』ガンプラ製作日記その4~上胴体の組み立て~ (2015/10/09)
SPONSORED LINK