SPONSORED LINK
『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その7~腕の組み立て~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) の腕を組み立てました(^-^)
肘関節は2重関節になっていて

キッチリ180度曲がります(^-^)

肩アーマーも成型色で2色が再現されています。



アーマーが着いても270度まで曲がります。

ドッキング(^-^)

アップ。

こんなポーズもとれます。


写真は「HG カットシー」を後ろから見たところです。

いよいよこれで本体が完成しました(^-^)
ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のガンプラです(^-^)
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
HGUC RX-78-2ガンダム制作日記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
過去に製作したガンプラの一覧リストはコチラ⇒ガンプラ製作日記
無料で遊べるブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の記事も書いています。
SDガンダムオペレーションズの記事
あなたもハピタスを利用して無料でガンプラをゲットしてみませんか?
下記から無料会員登録したら30ポイント(円)ゲット!

クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その9~ビームサーベルの組み立て~ (2015/12/24)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その8~ウィングの組み立て~ (2015/12/22)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その7~腕の組み立て~ (2015/12/17)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その6~頭の組み立て~ (2015/12/15)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その5~胸の組み立て~ (2015/12/10)
SPONSORED LINK