SPONSORED LINK
『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その11~シールドの組み立て~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) のシールドを組み立てました(^-^)
シールドの裏側はこんな感じ。

シールドアームは

このように可動します。

ウィングのパーツを外して.....

シールドアームを取り付けます。


シールドアームの先にシールドをドッキング。


シールドでしっかりと防御しながら両手を自由に使えるというわけです。

うまく使いこなせばいいのですがシールドアームの分だけ操縦するものが増えるわけですからパイロットは大変ではありますね(´∀`;A
ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のガンプラです(^-^)
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
HGUC RX-78-2ガンダム制作日記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
過去に製作したガンプラの一覧リストはコチラ⇒ガンプラ製作日記
無料で遊べるブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の記事も書いています。
SDガンダムオペレーションズの記事
あなたもハピタスを利用して無料でガンプラをゲットしてみませんか?
下記から無料会員登録したら30ポイント(円)ゲット!

クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その12~完成記念撮影会~ (2016/01/05)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その11~シールドの組み立て~ (2015/12/31)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その10~ビームライフルの組み立て~ (2015/12/29)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その9~ビームサーベルの組み立て~ (2015/12/24)
- 『HG カットシー (ガンダム Gのレコンギスタ) 』ガンプラ製作日記その8~ウィングの組み立て~ (2015/12/22)
SPONSORED LINK