SPONSORED LINK

まいどっ無重力の騎士です。
今年1発目の時給計算記事です。やっぱり最初は当ブログの看板娘であるハピタスに登場してもらいましょう(^_^)/
ということで、ポイントサイト『ハピタス』の『ハピタス宝くじ』の時給計算をしてみます。
【ハピタス宝くじ1枚にいくらの価値があるのか?】⇒0.2ポイント(円)先月200枚発券して当たったのは80ポイントでした。なので80ポイント/200枚=0.4ポイントですね
先月は通常の2倍のポイントがもらえるキャンペーンをやっていましたから通常だと半分になりますから1枚当たり0.2ポイントの価値があるということですね。
【宝くじ1枚を獲得するのにかかる時間は?】⇒1.7秒宝くじを獲得するには、まず宝くじ交換券を入手しないといけません。宝くじ交換券を入手する方法はいくつかありますが、もっとも一般的だと思われるTOPページのバナーをクリックして入手する方法について考えます。

1クリック当たりにかかる時間については以前の記事(
ハピタスの実力を測定してみました!!)で測定した結果によると4.25秒です。(4ケのバナークリックを計測し17秒だったので1クリック4.25秒としました)
【時給は?】⇒169円0.2円/4.25秒*3600=169.4円ということで意外にも高い時給でした。
2012年12月現在、わたしが参加しているポイントサイトの時給の平均が139円なのでそれと比較しても優秀な時給です。
このコンテンツは充分に参加する価値のあるコンテンツだと思います。
ではでは~(^_^)/~
がっつりと稼ぎたい方にはハピタスをオススメします。
ハピタスへは下記から無料会員登録出来ます。
30ポイント獲得出来ます

クリック⇒
詳細記事
- 関連記事
-
SPONSORED LINK
テーマ : ネットでお小遣い稼ぎ
ジャンル : アフィリエイト
こんばんは♪
ハピタスの宝くじは短時間でできるのでいいですよね^^
バナーは毎日クリックして、ポイント&交換券をGETしています♪
300ポイント貯まったのでまた換金しようかと思っています^^
ポチッと凸♪
かな さん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> ハピタスの宝くじは短時間でできるのでいいですよね^^
楽ちんですよね(^_^)/
> 300ポイント貯まったのでまた換金しようかと思っています^^
お。また換金ですか(^_^)
マメですね~
わたしはめんどくさがりなので1か月に1~2サイトしか換金してないです(^^ゞ
ハピタスの宝くじは毎日広告クリックすれば
すぐにたまっていきますよね。おかげで
来月の宝くじの分もたまっています。
つぎの発表がまちどうしいです(>_<)
コメントありがとうございます。
お礼に応援凸♪
今年初の時給検証、お疲れ様です。
ハピタスは"女性"でしたか?!
まぁ看板息子とはあまり言いませんからねぇ(笑)
まずまずの時給でしたね。
十分トライ価値ありと僕も見ます。
来月の発表楽しみにしましょう。
毎々、コメントありがとうございます。
AdMaxはクリックが結構あったからだと思います。
公開まずかったかな?
(企画倒れの可能性?
あまり確認せんと突っ走ってまいました。)
マニュアル記事はそうですね。
初めての方がアクセスされたときに
ホンマにありがたい記事になりますもんね。
ブログもそうですが、人生において
お友達に恵まれるのが何よりありがたいことと
感じております。旧友にも感謝ですね。
てことでお礼に応援凸♪
ちゃこ さん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> ハピタスの宝くじは毎日広告クリックすれば
> すぐにたまっていきますよね。おかげで
結構、すぐに貯まりますね。
すでに来月も全部を交換出来ないくらいたまっています(^_^)
> 来月の宝くじの分もたまっています。
> つぎの発表がまちどうしいです(>_<)
次こそはドカーンといきたいもんです。
TakaS93 さん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> ハピタスは"女性"でしたか?!
> まぁ看板息子とはあまり言いませんからねぇ(笑)
そうです。実は女性だったんです(笑)
> まずまずの時給でしたね。
> 十分トライ価値ありと僕も見ます。
意外によかったのでちょっとびっくりでした。
> AdMaxはクリックが結構あったからだと思います。
おお!なるほど。さすがです(^_^)
> 公開まずかったかな?
> (企画倒れの可能性?
> あまり確認せんと突っ走ってまいました。)
どうなんでしょう?
少なくても公開がダメと言う記事は読んだことないです。
TakaS93 さんが記事にされているしテッキリOKなんだと
思ってました。
> マニュアル記事はそうですね。
> 初めての方がアクセスされたときに
> ホンマにありがたい記事になりますもんね。
ですよね。地味~に続けていきたいと思っています。
> ブログもそうですが、人生において
> お友達に恵まれるのが何よりありがたいことと
> 感じております。旧友にも感謝ですね。
その通りだと思います。
友達・家族・仕事仲間どれも大事な人生の財産だと
思います(^_^)/