SPONSORED LINK
『機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト』モビルスーツのパイロット気分が味わえる良作【PS3ソフトレビュー】
まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
ひさしぶりにエンディングまで遊びました。かなり面白かったのでご紹介します(^-^)
まずはゲーム紹介から
Amazonより
リアルって何だろう。テレビアニメ『機動戦士ガンダム』は戦場に放り込まれた少年達を描いた「リアルな」作品だった。少年たちのゆらぐ気持ちが描かれることで、ブラウン管の向こう側から、たしかに生身の肉感が伝わってきたのだ。
さて、PS3の『機動戦士ガンダム』はまったくアプローチの違う「リアル」を追求している。もし、モビルスーツが実在し、兵器として地上で運用されていたら……というリアル。ゲーム中に登場するモビルスーツは汚れ、くすみ、傷つき、本物の戦車のように生々しい。ずっしりもっさりとした動きは、軽やかに動くアニメの中のそれとは物理法則からして違う。
銃弾を受けたとき、飛び散る破片、身体のパーツは、モビルスーツが巨大なメカニズムによって動く、歯車じかけのロボットなのだということを痛感させてくれる。この現実の物理法則によって支配された「リアル」な戦場に、僕らは放り込まれるのだ。
「僕が一番ガンダムをうまくあやつれるんだ!」と、テレビアニメの『機動戦士ガンダム』のような感情を味わうことができるだろうか、君は!
コントローラーで操作した時の反応の仕方がなんかロボットを操縦してるっぽいんですよね。なんというか格闘ゲームみたいにすっと反応するんじゃなくてワンクッションおいてから反応するみたいな感じなんです。
そのタイムラグが逆にリアルっぽく感じるんです。10メートルを超えるような大きなものがボタンを押すと同時に動くってのは有り得ない。ボタンを押したのが電気信号に変換され駆動系に伝わりそして手や足が動くハズですから。
わたしはアクションゲームが苦手です。そのわたしでもなんとかエンディングまでいけました。ということでわたし流の攻略ですが
【1】敵機を見つけたらロックする
【2】右か左に自機を移動する(移動キーを入れっぱなし)
【3】バルカンなどの発射速度が早く弾数の多い武器を発射する(発射キー入れっぱなし)
【4】着弾を確認しまずまず当たるのを確認
【5】主武器を発射というか【3】の武器も主武器も連射しっぱなし(^-^)
とこのようにとにかく数を撃って命中率をあげる方法を取りました(^-^)
当然主武器はマシンガン系をチョイスして出撃しました。
当てるのが下手くそな自分ならではの攻略方法です。
あと購入の際の注意点ですが、このゲームにはBest版もあるのですが必ずしも安いとは限りません。わたしが購入した時にはオリジナル版の方が安かったです(^-^)買おうかなと思っている方は両方の価格を確認してみてください。
一応両方のリンクを貼っておきます。
攻略本もあります
ではでは~(^_^)/~
アマゾンギフト券(Amazonギフト券)を無料でもらう裏技(チート)
「ポイントサイトって何?」という方でもすぐ始められます(^-^)
▽▽▽クリックをしたりネットで買い物したり、お得なサービスを利用するだけで小遣いゲット!

△△△こちらからだと登録するだけで30pt(30円相当)もらえるので通常登録よりオトクです(^-^)♪
クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 『機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト』モビルスーツのパイロット気分が味わえる良作【PS3ソフトレビュー】 (2016/04/15)
- 【物欲リスト】欲しいなぁと目をつけているテレビゲーム(PS3)ソフト (2016/02/13)
- 『EA SPORTS 総合格闘技』コマンド入力が苦手なわたしでも満喫出来る格闘ゲーム【PS3ソフトレビュー】 (2015/10/06)
- 『戦場のヴァルキュリア』戦場の臨場感あふれる良作でした【PS3ソフト】 (2015/09/29)
- 『PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C) 』を買いました(^-^)今PS3を買うならこれかな? (2015/09/15)
SPONSORED LINK