SPONSORED LINK
ポイントハンターすごろくの攻略方法

こんばんは、無重力の騎士です。
なんと今まで、ポイントハンターのことを一度も記事に取り上げていませんでした。
ということで、今日はポイントハンターのゲームコンテンツである『すごろく』を話題にします。
ゴール!ひさしぶりのゴールです!

ゴールすると20ポイント(20円)がもらえます。
ポイントハンターのすごろくはポイントサイトのすごろく系のコンテンツの中でも、ゴールした時の報酬はトップクラスに高いです。
その変わりと言ってはなんですけど、ゴールするのはなかなか難しいです。
まだ2~3回しかゴール出来ていないわたしなりに実践している攻略方法をまとめておきたいと思います。
【ポイントハンターすごろくの特徴】
◆1日1回参加の30マスのすごろく
◆戻るマスが非常に多い(特にゴール付近)
◆ゴールしたらもれなく20ポイント(20円)がもらえる
【攻略方法】
【1】毎日参加して皆勤賞のサラニー2をかならず獲得する
サラニー2:サイコロの目に+2進めるようになるアイテムです。
【2】サラニー2を有効活用する
1マス先と2マス先に戻るマスがあり
7マス先と8マス先に戻るマスが無い場合にサラニー2を使用する
これにより戻るマスに止まる確率を減らすことが出来ます。
普通にサイコロを振った場合出目は1~6です。
サラニー2を使った場合、+2になりますから実際に進めるのは3~8になります。
1~6マス先に戻るマスが2マスあったとします。
3~8マス先には1マスしかなかったとします。
この時にサラニー2を使えば戻るマスに止まってしまう確率は
33.3%⇒16.7%となります。
戻るマスに止まってしまう確率を半分にすることが出来ます(^_^)/
ポイントハンターすごろくでゴールする確率を上げるにはとにかく戻るマスに止まる確率を減らすことに尽きると思います。
そしてそのためには皆勤賞アイテムのサラニー2をより多く獲得し、いかに有効に利用するのかがカギになると考えています。
サラニー2は貴重です。毎週1個しか獲得できませんから使う前にはよく考えて、ゴール出来そうな週に使うようにしています。
わたしは今のところポイントハンターでは案件申し込みをしていないので、定期的に獲得出来るアイテムはサラニー2のみです^_^;
【まとめ】
◆週の前半はもくもくとサイコロを振る
◆サラニー2を複数持っている場合は週半ば、少ない場合は後半は
1or2マス先にある戻るマスの数と7or8マス先にある戻るマスを比べて後者の方が少なかったらサラニー2を使う
ではでは~(^_^)/~
こちらからポイントハンターに無料会員登録できます。
すごろくで遊んでみませんか?

- 関連記事
SPONSORED LINK
テーマ : ネットでお小遣い稼ぎ
ジャンル : アフィリエイト