SPONSORED LINK

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
気まぐれな嫁が突然、ケーキを作りたくなったと言い出してチョコケーキを作ってくれました。人生初のケーキ作りらしいですが、これが美味しかったです(^-^)
SPONSORED LINK
テーマ : ☆★おすすめっ★☆
ジャンル : アフィリエイト
騎士さん、こんばんは♪
おお!奥さんの自家製チョコケーキ。美味しそうじゃないですか~!
炊飯器で作るんですか?蒸しケーキ(?)という感じなんでしょうか。
チョコはめっちゃ好きなんですよね~。コーヒーとの相性は抜群ですね!
こんなおやつをいつも食べられたら、幸せですね♪
> いやぁ、「こころ」かわいいですね~
> ヒナの時はどんなどうぶつでもかわいいですけど...
> 文鳥はまた特別にかわいいですね~
ありがとうございます♪ココ、もうびゅんびゅん飛んでいますよ~。ヒナの成長って本当に早いものです(^^ゞ
ただ、まだ挿し餌に頼っていて、それが気になります。甘えん坊なだけかな…?
> またまた、なにか飼ってみたくなりました(^-^)
>
> まあ、現実問題として野菜の面倒をみながら
> なにかを飼うのは無理なんですけど。
> まあ、手のかからないイモリくらいならOKかもしれませんが。
爬虫類も可愛いですね~。目がくりっとしていて。カメさんなども好きです。
ペットを飼っていると、旅行しにくいんですよね~。ペットホテルもあるけど、それでも「大丈夫かな?」って不安になっちゃいそうで(^^;
> モンパレですけど
> 今回のメタル祭りはほんと絞られてますね~
> 土曜日も湧きこそいいですが
> ドロップするものはしょぼいまま。
あのメタル祭りはちょっとしょぼすぎましたよねw せめてメタルスライムがふくびき補助券をぼちぼち落としてくれるだけでも印象が違うのに…。
> 今回はしあわせのしるしが底をついてしまったこともあり
> 今ひとつ育成がすすみませんです。
やっぱりメタル祭り以外でも通常パレードなどでそこそこ経験値を稼げるようにしてほしいですよね~。メタルの出現率を上げるとか、普通のモンスターの経験値を底上げするとか。今のままではメタル祭りへの依存度が高いですもんねw
> おおお!崎陽軒のシウマイ弁当いいですね~実はまだ食べたことが無いんですよ(´∀`;A
> それはさておき、この幕の内弁当はかなりの当たりでした。
> 機会があればまた食べてみたいです(^-^)
幕の内弁当って当たり外れが大きい気がするんですが、騎士さん紹介のお弁当は美味しそうでした♪
シウマイ弁当、美味しいですよ~。バランスも取れてますし、鮪の照り焼なども美味しいし、何より800円とリーズナブルなのも嬉しいですw
> > やっぱりシナリオがあるとゲームも締まる感じがしますよね~。
> のんびりやりましたが、シナリオ終わっちゃいました(^^ゞ
> 今は、残ってるハイクラスのクエストをぼちぼち取り組んでいます。
私は(多分)もう少しで終わり…サムサラの塔まで進めて、イベントにかかりきりでそのまんまです(笑)。良さそうなイベントが無い時にまた進めるつもりです♪
> 逆転までいくかはわかりませんが呪文が強くなるってのは可能性あると思います。
迷宮の門のだいまどうに付いているメラマータはかなり強いみたいですね。
守備が強いモンスターにもダメージを与えられそうです。
> ブラウザゲームではよくあることじゃないかと。
> 強さのバランスを変えたらプレイヤーがやること増えますから。
> やることが増えればお金が動くと(汗)
確かにそうなっちゃいますね(^^;
そういえば新生転生にはまだ手を出していないのですが、結構大変そうですねw 素材を集める迷宮の門がちょっとしんどいかな~。
もうちょっと時間がかからないようにしてくれればいいんですが…。
> なかなか難しいですよね~
> 初心者向けのつもりで書き始めたのに、書き終わってみたらピントがボケてたり(汗)
そうそう、そうなんですよ。それに、特に自分の場合長文になりがちなので、書いているうちにどんどん脱線してしまったりして(^^ゞ
> うまく書けたと思っても、ほかのブロガーさんの記事を読んだら、まだまだ自分の記事はイマイチだなぁと感じたり(汗)
もう天性の才能のブロガーさんのブログを読むと凄いなと思いますが、よし自分も頑張るぞと気合入ることもあれば、凹んでしまったりも…(汗)。
> 冷静に書くのも大事かと思います。
> が、感情にまかせて書きなぐるのも大事かと。勢いのある文章になりますし、読者に気持ちが届くいい文になる可能性も(^-^)
なるほど…騎士さんのアドバイスは本当に参考になります(^^ゞ
例えばポイントサイトのコンテンツの感想でも、「ここがちょっと…」みたいなことを書いていると「紹介しているのに…」という別の自分もいたりして、矛盾を感じたりしますw;;
> わたしもとても残念です。
> 急行と寝台は好きなので。
騎士さんには気持ちが分かって貰えるので嬉しいなぁ~。
急行や寝台列車があった頃の在来線は活気がありましたよね(^-^)
> あと停車から発車させる時も腕の見せどころですね~
> 最後方の列車のブレーキをかけておいてから機関車を動かして、編成をなるべく引っ張って
> 連結部を伸ばしてから、発車したら揺れが少なくて乗客を起こさずに済む
> みたいな話を聞いたことがあります。
ひゃあ、乗っているお客さんには分からないような凄い技術が…!
機関士というのは、やはり高度な技術が必要なんですね!
というか、騎士さんはやっぱり物知りですね。私、そのようなお話は難しくて、鉄道の本を読んでいても飛ばしていたか、読んでも頭に入っていなかったと思いますw(^^;
> 大井川鉄道とかはSLが定期列車じゃなかったでしたっけ?
> まあ、いづれにしてもSLは観光列車なので定期の客車列車の雰囲気ではありませんね(^^ゞ
あ、大井川鉄道は定期運転はだったかもしれませんね。
トーマス号とかも走ってましたよね(^-^)
JRにも出来ればどこかで定期運転、頑張ってほしいですが…さすがに難しいのかなぁ。でも確かに騎士さんの仰る通り、SLは観光・季節列車だから更に特別な感じがしますよね♪
なっつさん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> おお!奥さんの自家製チョコケーキ。美味しそうじゃないですか~!
おいしかったですよ~
実はあれから、また作ってくれたので食べました(^-^)
> 炊飯器で作るんですか?蒸しケーキ(?)という感じなんでしょうか。
それが蒸しケーキっぽくもないんですよね。
なにも入っていない普通のスポンジケーキって感じです。
具材が新鮮なので、生地がおいしいです。
> チョコはめっちゃ好きなんですよね~。コーヒーとの相性は抜群ですね!
> こんなおやつをいつも食べられたら、幸せですね♪
幸せ感じます(^-^)
> ありがとうございます♪ココ、もうびゅんびゅん飛んでいますよ~。ヒナの成長って本当に早いものです(^^ゞ
> ただ、まだ挿し餌に頼っていて、それが気になります。甘えん坊なだけかな…?
ココまたまた大きくなりましたね~
もうすっかり見た目は若鳥ですね(^-^)
> 爬虫類も可愛いですね~。目がくりっとしていて。カメさんなども好きです。
>
> ペットを飼っていると、旅行しにくいんですよね~。ペットホテルもあるけど、それでも「大丈夫かな?」って不安になっちゃいそうで(^^;
それはいえますね。旅行は難しくなっちゃいますね~
やっぱり放置で大丈夫なペットがいいです。
イモリを買って庭に逃がしてやって、自力で生きてもらう。そして時々見かけたら遊ぶ。
そんな感じがベストかも(笑)
> 幕の内弁当って当たり外れが大きい気がするんですが、騎士さん紹介のお弁当は美味しそうでした♪
当たり外れ大きいです。
ブログには当たりしか記事にしてないです(笑)
> 迷宮の門のだいまどうに付いているメラマータはかなり強いみたいですね。
> 守備が強いモンスターにもダメージを与えられそうです。
そういえば最近は迷宮の門には潜らなくなりました(-"-
なんかめんどくさいんですよね~
経験値も増えないし、ルーレットのボーナスももらえないし。でも時間だけかかる。
> 確かにそうなっちゃいますね(^^;
> そういえば新生転生にはまだ手を出していないのですが、結構大変そうですねw 素材を集める迷宮の門がちょっとしんどいかな~。
> もうちょっと時間がかからないようにしてくれればいいんですが…。
わたしも新生転生やってないです。
ほんとはサクサクやって記事にすれば、読者さんのお役にたてるのでしょうが
なんともやる気が出ないので(-"-
> 例えばポイントサイトのコンテンツの感想でも、「ここがちょっと…」みたいなことを書いていると「紹介しているのに…」という別の自分もいたりして、矛盾を感じたりしますw;;
ああ!それ、わたしもありますよ(^-^)
悪いところを省略して書くのも不誠実ですしね。
まあ、結果的には書いていますけど(笑)
でもうまいブロガーさんだと悪口に見えないようにかつ的確にイマイチなところも書かれています。
さすがです。見習いたいものです。
> 騎士さんには気持ちが分かって貰えるので嬉しいなぁ~。
> 急行や寝台列車があった頃の在来線は活気がありましたよね(^-^)
そうですよね~
新幹線が伸び、高速道路が増えてくるとどうしても在来線はきびしくはなりますね。
特に急行や寝台列車は分が悪い(○´д`A)フキフキ
> ひゃあ、乗っているお客さんには分からないような凄い技術が…!
> 機関士というのは、やはり高度な技術が必要なんですね!
電車みたいに簡単ではないようです。
うまい下手で乗り心地はずいぶんと違ってくるようです。
> > 大井川鉄道とかはSLが定期列車じゃなかったでしたっけ?
> > まあ、いづれにしてもSLは観光列車なので定期の客車列車の雰囲気ではありませんね(^^ゞ
>
> あ、大井川鉄道は定期運転はだったかもしれませんね。
> トーマス号とかも走ってましたよね(^-^)
JRではSLやまぐちとか滋賀の方なんかで季節列車というか書入れ時には
SL観光列車が走っていますね。
まだ1回も乗ったこと無いんですよね~SL列車。いちどは乗ってみたい(^-^)