SPONSORED LINK
【SDガンダムオペレーションズ攻略!】局地戦攻略その1『地形適正Sの機体がカギを握る』

まいどっ(^-^)/無重力の騎士(@0G_Knight)です。
ブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の話題です。
局地戦攻略その1『地形適正Sの機体がカギを握る』
2020年9月7日:記事をブラッシュアップ・追記しました
■前振り
局地戦はガンダムバトルと似て非なるもの。同じようなモノをふたつも用意しても仕方がありませんから。【SDガンダムオペレーションズ】の運営は今までもコンテンツごとに活躍出来るユニットを変えてきました。

■地形適正の補正値がかかる
一番のポイントはこれです。

そうガンダムバトルコロシアムでは無視されていた地形適正による補正値がかかります。
補正は攻撃力と機動にかかります。
■ガンダムバトルコロシアムよりもダメージが上方修正
そして次のポイントが

与えるダメージが大きくなります。
ということはガンダムバトルコロシアムよりも攻撃力が重要です。
■地形適正Sの攻撃力特化ユニットの重要性
ということで、地形適正Sで攻撃力に特化したユニットが有利。
まあ現実的には機動をあげるのに貴重な地形適正S機体の高コスト機を局地戦用に育成し用意するのは困難でしょう。ということで地上であればアンクシャや寒ジム。宇宙であればドラッツェやガガといった機体を育てて攻撃力に特化したカスタマイズする。
この当たりがまずは目指すところでしょう。
■ステップアップ
低コスト地形適正Sの攻撃力特化フルカス機の数が揃ったら、次は地形Sの高コスト機をフルカスしカスタマイズを目指しましょう。
より強力です。
もしくは、★5や★4を所有しているなら、攻撃力の高い機体を投入。これも有効です。
ではでは~(^_^)/~
■関連エントリ
【SDガンダムオペレーションズ】無料で課金してエースユニットガシャを回す裏技
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~

ガンプラの製作過程を大きな写真で紹介。毎日更新しているガンプラブログ
ガンプラ公国
■お得情報
【1】「SDガンダムオペレーションズ」特典がもらえるシリアルコード
『5beb2f92』
もらえる特典は

SDガンダムオペレーションズTOPページ
【2】「SDガンダムオペレーションズ」の課金に使えるWebMoneyを無料でゲット!
▽▽▽ネットショッピング・通販最強のパートナー!知ってる人だけが得をする。やらなきゃ損。

△△△通常登録では何ももらえませんが、このバナーから登録⇒7日以内にハピタスのサービスを利用したら、400ポイント(円)ゲットできます♪
クリック⇒ハピタスの詳細
2016年10月13日:初掲載
- 関連記事
-
- 【SDガンダムオペレーションズ】【攻略記事】局地戦攻略その4『距離適性を揃える&ディフェンスバトルを有効活用する』 (2020/09/25)
- 【SDガンダムオペレーションズ】【攻略記事】局地戦攻略その3『地形適正Sの効果確認と局地戦向きのパイロットスキル考察』 (2020/09/19)
- 【SDガンダムオペレーションズ攻略!】局地戦攻略その2『局地戦向きのパイロットスキルは?』 (2020/09/12)
- 【SDガンダムオペレーションズ攻略!】局地戦攻略その1『地形適正Sの機体がカギを握る』 (2020/09/07)
SPONSORED LINK