SPONSORED LINK
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(ゆもとしょうぶのゆ かばかわそうほんかん)』温泉過疎地の香川県で本格的なぬるぬる美人の湯が楽しめる宿を見つけた~外観と館内編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
嫁がお母さんと泊ってトゥルットゥルの温泉だったから連れて行ってあげるということでやってきました(^-^)
樺川荘本館(かばかわ)。
塩江温泉郷の湯元ということで期待が高まります。
思っていたイメージとは違い立派なホテル風の建物です。

館内は古びたビジネスホテルのノリです。消化器もむき出しです。フロントでの支払いも基本的に前払いです。

夕食朝食付きで1泊7500円のコースを予約していきました。16時チェックインの予定だったのですが当日に18時半に変更をお願いするメールを送信。実際にたどりついたのは19時前でしたが、嫌な顔ひとつせずに応対してくださりました。
なかなか感じのいい宿です(^-^)従業員の方も常ににこにことした対応です。外国人の方やビジネス利用の方、ファミリーでご利用と幅広く使われている宿のようです。

『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(ゆもとしょうぶのゆ かばかわそうほんかん)』温泉過疎地の香川県で本格的なぬるぬる美人の湯が楽しめる宿を見つけた~外観と館内編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』食材は値段相応だが、きちんと調理された美味しい食事~晩御飯編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~
- 関連記事
-
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/02)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』食材は値段相応だが、きちんと調理された美味しい食事~晩御飯編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/11/29)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(ゆもとしょうぶのゆ かばかわそうほんかん)』温泉過疎地の香川県で本格的なぬるぬる美人の湯が楽しめる宿を見つけた~外観と館内編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/11/25)
- 武田尾温泉『マルキ旅館』大自然の絶景を眺めながらの入浴は気持ちいいですよ~(^-^)~貸切露天風呂編~【JR武田尾駅から516m】 (2016/05/20)
- 武田尾温泉『マルキ旅館』三田牛のすき焼きと鯉の洗いが絶品!またリピートするしかないレベル~食事編~【JR武田尾駅から516m】 (2016/05/17)
SPONSORED LINK