SPONSORED LINK
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』宿泊記の第4弾です。
最近ではめっきり珍しくなった卓球台がありました(^-^)
今回、なにやら嫁がやたら卓球をやりたかったみたいで宿に着く前から「卓球台予約して」「卓球で遊ぼう」と言ってたので「樺川荘」の方に聞いてみると1回300円で時間制限は特に無いとのこと。今、空いてるので今から最終の21時半まで気が済むまでどうぞと言ってくださいました。
卓球台は大浴場に隣接したところにあって、20人くらいは休めそうな休憩室の隣りにあります。休憩室も卓球台も誰もいなかったので嫁とふたりで終始貸し切り状態でした。

休憩室には自転車をこぐトレーニングマシーンもありました。あとマッサージ器も1回200円のが置いて有りました。卓球台はぼろぼろで表面も結構ボコボコで時々イレギュラーバウンドするようなコンディションでしたが、ひさしぶりの卓球をたっぷりと1時間楽しみました。
なにしろ、どんだけ汗をかいても後で温泉につかればいいので遠慮なく遊べます。温泉と卓球はやはりいい組み合わせです(^-^)

卓球台の横には結構若い頃の(今でも若いですが)福原愛ちゃんのポスターなどが貼られていました(^-^)

ではでは~(^_^)/~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(ゆもとしょうぶのゆ かばかわそうほんかん)』温泉過疎地の香川県で本格的なぬるぬる美人の湯が楽しめる宿を見つけた~外観と館内編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』食材は値段相応だが、きちんと調理された美味しい食事~晩御飯編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~
- 関連記事
-
- 再訪!『粟井温泉 あしもり荘』料理自慢のこじんまりとした温泉宿【岡山県岡山市北区粟井2223-1 】 (2017/07/14)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/09)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/06)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/02)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』食材は値段相応だが、きちんと調理された美味しい食事~晩御飯編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/11/29)
SPONSORED LINK