SPONSORED LINK
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』宿泊記の第5弾です。
いよいよ最終回は朝食です。
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』は香川にこんないい温泉があるのか?という新しい発見があったり、懐かしの温泉卓球を堪能したりと楽しい宿泊となりました。ラストを飾るのが朝食です。

鍋の中身を撮影するのを忘れていました(´∀`;A鮭と野菜の蒸し焼きみたいなのでした。

なんといっても美味しかったのは白味噌の味噌汁。白味噌ってあんまり好きじゃないので普段全然飲まないんですが、ちょっと甘めで出しが効いてて美味しいですね(^-^)あとは卵焼き。これも出汁が効いてて丁寧な仕事されてるなぁって感じ。二切れしかなかったので倍くらい食べたかったのが本音です(^-^)

最初見た時は、これで足りるかなぁと思いましたが十分にお腹いっぱいになりました(^-^)ごちそうさまでした(^-^)
ではでは~(^_^)/~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(ゆもとしょうぶのゆ かばかわそうほんかん)』温泉過疎地の香川県で本格的なぬるぬる美人の湯が楽しめる宿を見つけた~外観と館内編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』食材は値段相応だが、きちんと調理された美味しい食事~晩御飯編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~
『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~
- 関連記事
-
- 再訪!『粟井温泉 あしもり荘』相変わらず変わりだねの絶品料理がずらりと並びました(^-^)~晩ご飯編~【岡山県岡山市北区粟井2223-1 】 (2017/07/21)
- 再訪!『粟井温泉 あしもり荘』料理自慢のこじんまりとした温泉宿【岡山県岡山市北区粟井2223-1 】 (2017/07/14)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』白味噌の味噌汁と卵焼きが美味しい(^-^)~朝食編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/09)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』昔懐かしい温泉旅館に卓球。浴衣で卓球が出来ます(^-^)~卓球台編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/06)
- 『湯元 菖蒲の湯 樺川荘本館(かばかわ)』つるつるの美人の湯系温泉。香川にこんな温泉があったとは!~部屋と温泉編~【香川県高松市塩江町安原上東1394-1】 (2016/12/02)
SPONSORED LINK