SPONSORED LINK

こんばんは(^_^)/無重力の騎士です。
なにを隠そう2012年の12月からロケみつ ザ・ワールドを見るようになりました。
エヴァ娘ヨーロッパ横断ブログ旅です。
そしてすっかりはまってまして、毎週楽しみに見ています。
さらにとうとうDVDまで買ってしまいましたので、今日は桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅を話題にします。
そもそもロケみつというのは毎日放送で深夜の放送されているバラエティ番組です。それぞれ趣向を凝らした独自ルールで行う3つのロケを行うということでロケがみっつでロケみつという番組名とのことです。(番組名については諸説あるようです)
ロケみつという番組名は昔から知っていたのですが特に興味を惹かれることもなく一度も見たことがなかったのですが....
【昨年の夏】
ドル箱ブックスで、なんかブログの勉強になる本は無いかと物色していた時にこのロケみつがヒットしました。ハイそうですブログ旅でヒットしたようです。
そしてわたしはエヴァンゲリオンが好きだったものですから宮村優子さん演じる『惣流・アスカ・ラングレー』のコスプレをした芸人『桜・稲垣早希』のネタも見たことがあり、興味を惹かれました。
しかし、当時はブログの更新と駐車場菜園が忙しく、それ以上はなにもアクションをおこしませんでした。
【昨年冬】
冬になり家庭菜園もオフシーズンになり時間に余裕が出来た時に、テレビ番組雑誌を見ているとふとロケみつ ザ・ワールドの文字が目に入りました。ま、以前より興味があったので録画して見ることに。
そして見てみると
見事にはまりましたわたしは元々電波少年が好きでして、このロケみつは電波少年の流れを感じさせる番組でした。
わけのわからないルールに縛られて、番組が勝手に決めたゴールを目指して悪戦苦闘するというか、ひどい目に合う。いやぁこれがわたしにはツボなんですです。
ロケみつの中でも特に面白かったのがエヴァ娘ヨーロッパ横断ブログ旅です。
それから毎週楽しみにしているのですが、とうとうエヴァ娘ヨーロッパ横断ブログ旅の原点である関西縦断ブログ旅のDVDを買ってしましました!!
これが、『桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅』です。
桜・稲垣早希 よしもとアール・アンド・シー 2010-06-02
桜・稲垣早希 よしもとアール・アンド・シー 2010-06-02
関西縦断ブログ旅ということで、和歌山県の南端から京都の北端までブログを更新しながら旅をします。旅の資金はブログについたコメントに応じてお金が支給されます。そうサイコロを振って1ならコメント数x0.1倍2~5ならコメント数そのまま。6ならコメント数x10倍って感じです。
例えばコメントが1000でサイコロの目で2が出たら1000円もらえるって感じです。資金は1日に2回もらえます。
しかし最初の方なんてブログを書いた翌日にスタートなんですからコメントがそんなにつくわけないですよね。ほとんど文無しで和歌山から京都を目指す稲垣早希(通称早希ちゃん)。
それにしても早希ちゃんはバラエティ向きのエンターティナーです。
まだ1本しか見ていないのですが、さっそく続編を買っちゃいました。
ハピタスで稼いでお好きなDVDを楽しんでみませんか?
下記から無料会員登録出来ます。30ポイント獲得出来ます
今なら500円がもらえますよ~ハピタスで小遣い稼ぎをはじめて見ませんか(^_^)/
クリック⇒
詳細記事
- 関連記事
-
SPONSORED LINK
テーマ : 日記
ジャンル : アフィリエイト
無重力の騎士さん、こんばんは<(_ _)>
私も、ロケミツは大好きで、
昨年の日本縦断の途中からみております。
さすがに、エヴァすきは海外も多くて、
海外のアニメファンのリアクションの良さも面白いですね。
親玉は、いつもサイコロの①が出るのを願ってますが、
未だに出たのは1回?でしょうか。
個人的にはチョコボールの金のエンゼルの企画は飽きてしまって
次はどんな企画がくるのか楽しみにしている所です。
無重力の騎士さん、こんばんは♪
「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」って全然知らなかったです。
電波少年っぽい感じなら私も好きになれるかも?
エヴァのアスカは私も好きですw
最初は綾波さんが好きだったんですが、いつの間にかアスカの方が好みに…♪
タメトクの12星座占いはやっぱり12分の1で1位じゃないんですね(笑)。
ずっと当たっていなかったので、さすがに運が悪すぎると思ってました(^^;
みっくんは案件なしでは9割方、アイテム探しの旅ですね。
まぁどのスゴロクにも言えますが…。
案件なしで良いアイテムを貰えるキャンペーンはネットマイルが多い気がしますね(笑)。
カメラのアドバイス、ありがとうございます♪
ノートに書いて今度使わせていただきます(^^
応援☆
ロケみつって番組そのものは
かれこれ5年ほどになりますかね。
2,3年前に昔僕が住んでいた津山に
早希さんが行った時の回は観てましたね。
20年ぶりに観た津山駅周辺は結構近代的(失礼?)に
生まれ変わっている感じで、
懐かしさより驚いたのを覚えています。
電波少年も見てましたねぇ。
あのノリ、僕も好きでしたね。
ロケみつもそのノリを感じます。
あと名古屋のCBCでやっていた、
番組名は失念しましたが「地名しりとり」
も似たノリがありました。
こうした旅ロケネタって自分が旅できない分
楽しく観ることができますよね。
やまさん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> 私も、ロケミツは大好きで、
> 昨年の日本縦断の途中からみております。
おお!わたしより先輩ですね。
先輩よろしくお願いします(^_^)/
> さすがに、エヴァすきは海外も多くて、
>
> 海外のアニメファンのリアクションの良さも面白いですね。
エヴァもずいぶん国際的な知名度があるんですね。
びっくりしました。
> 親玉は、いつもサイコロの①が出るのを願ってますが、
> 未だに出たのは1回?でしょうか。
どうなんでしょうか。
わたしはヨーロッパ横断ブログ旅の途中からしかみてないので(^^ゞ
> 個人的にはチョコボールの金のエンゼルの企画は飽きてしまって
> 次はどんな企画がくるのか楽しみにしている所です。
わたしもチョコボールは飽きてしまって全然見てなかったんですけど
やっと終わりましたね(^_^)
新しい企画が楽しみです。
なっつさん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> 「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」って全然知らなかったです。
> 電波少年っぽい感じなら私も好きになれるかも?
ろけみつは関西を中心に西日本エリアしか放送されてないので
エリア外にお住まいだとご存知ないのも致し方なしかも(^^ゞ
> エヴァのアスカは私も好きですw
> 最初は綾波さんが好きだったんですが、いつの間にかアスカの方が好みに…♪
綾波レイはキャラとしてはとてもおもしろいと思いますが
タイプという意味では断然アスカですね!!
ってなにを力説してるのやら(^_^;)
> タメトクの12星座占いはやっぱり12分の1で1位じゃないんですね(笑)。
> ずっと当たっていなかったので、さすがに運が悪すぎると思ってました(^^;
でも、何日も連続で1位の方もおられるようなので^_^;
やっぱり運が悪いのかも。
> 案件なしで良いアイテムを貰えるキャンペーンはネットマイルが多い気がしますね(笑)。
わたしもそう思います。
それプラス案件利用でもらえるキャンペーンも豪華だと思います。
たかさん
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> ロケみつって番組そのものは
> かれこれ5年ほどになりますかね。
おお!!大先輩ですね(^_^)
> 2,3年前に昔僕が住んでいた津山に
> 早希さんが行った時の回は観てましたね。
> 20年ぶりに観た津山駅周辺は結構近代的(失礼?)に
わたしは10年くらい前に訪れたことがあるのですが
近代的ですか??(さらに失礼??)
> 電波少年も見てましたねぇ。
> あのノリ、僕も好きでしたね。
> ロケみつもそのノリを感じます。
ですよね。
なにかつながりがあるんでしょうか。
時間的には電波少年が好きだった人が低予算で番組作ったら
ロケみつになったみたいな。
> あと名古屋のCBCでやっていた、
> 番組名は失念しましたが「地名しりとり」
> も似たノリがありました。
へぇー
それも機会があったら見てみたいです。
> こうした旅ロケネタって自分が旅できない分
> 楽しく観ることができますよね。
そうですね。
自分が知っているところが写るのも楽しいです。
私もロケミツのヨーロッパ横断ブログ旅に絶賛ハマり中です!
早希ちゃんの発言や行動の一つ一つが本当に面白くてハマってます☆
ヨーロッパ横断中なので、海外の名所に感動したり、早希ちゃんの片言英語がこんなにも通じるのかってかなり驚いてます。
これ見ると、英語話せなくてもバックパッカーで海外旅行できるんじゃないかって思っちゃいますね~^_^;
きっと早希ちゃん、かなり度胸ありますよね!
そして、声が通る!!!うらやましいです(^^)
それから、ヨーロッパの名産物を本当に食べたくなります。
特にドイツのソーセージ!!食べたいです…(^u^)
私は残念ながら日本のブログ旅は見たことないです(>_<)
機会があればDVDを見てみたいですね~♪
私は他にもウーマン・オン・ザ・プラネットとアナザースカイも見てます。海外を扱う番組が多くて私はとてもうれしいです♪
すももP さん
コメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> 私もロケミツのヨーロッパ横断ブログ旅に絶賛ハマり中です!
おお!確か以前にブログにちょこっと書かれていましたよね(^_^)/
> 早希ちゃんの発言や行動の一つ一つが本当に面白くてハマってます☆
やることが個性的だし、方向音痴だし、ちょっと天然入ってて面白いです。
> ヨーロッパ横断中なので、海外の名所に感動したり、早希ちゃんの片言英語がこんなにも通じるのかってかな> り驚いてます。
ですよね。
ええっこれで通じるん?ってことが良くあります。
まあ、テレビなんで通じたところを放送に使うことが多いってのもある気もします(笑)
> これ見ると、英語話せなくてもバックパッカーで海外旅行できるんじゃないかって思っちゃいますね~^_^;
いやぁ、それはかなり厳しい気がします。
まずは日本で試してみた方がいいような^_^;
> きっと早希ちゃん、かなり度胸ありますよね!
かなり度胸ありますね。
海外でヒッチハイクは普通怖くて出来ないでしょう。
男女同室の部屋に泊まるのもなかなか出来ないと思います。
> それから、ヨーロッパの名産物を本当に食べたくなります。
> 特にドイツのソーセージ!!食べたいです…(^u^)
ああ、わたしもドイツのソーセージ食べたくなりました。
あと本場のパスタも(^_^)
> 私は残念ながら日本のブログ旅は見たことないです(>_<)
> 機会があればDVDを見てみたいですね~♪
レンタルで借りれますよ(^_^)
> 私は他にもウーマン・オン・ザ・プラネットとアナザースカイも見てます。海外を扱う番組が多くて私はとてもうれしいです♪
ふたつとも見たことないですが、ちらっとググってみましたが
さすがワーキングホリデーのすももPさんって思いました。