SPONSORED LINK
【SDガンダムオペレーションズ】【攻略記事】局地戦攻略その3『地形適正Sの効果確認と局地戦向きのパイロットスキル考察』

まいどっ無重力の騎士です。
ブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の話題です。
局地戦攻略その3『地形適正Sの効果確認と局地戦向きのパイロットスキル考察』
2020年9月19日:記事をブラッシュアップ・追記しました
■地形適正Sの効果を確認
後方の2体に注目してください。後方上のレズン専用ギラドーガはHPに特化した地形適正A機体です。HPに特化した機体は総戦闘力が、もっとも高くなります。

こんな機体です。

そんなレズン専用ギラドーガを外して、攻撃力に特化したドラッツェを入れると総戦闘力がアップします。

攻撃力に特化した機体は総戦闘力的には低くなります。それなのにアップしています。地形適正の効果が出ているということです。
地形適正Sのフルカスタム機。それも攻撃力に特化した機体が有効です。
ちなみに攻撃力には+20%の修正が付きます。
■後方のパイロットスキルについて
アタックハイブーストもしくはアタックフルブースト持ちパイロットを搭乗する場合。自軍の中でもっとも早く動けるようにした方が有利になるのでお忘れなく。
攻撃する前にアタブをもらった方がいいですもんね(^-^)
あと、後方のパイスキルはメガショットなどの遠距離系スキルにするのもお忘れなく。後方機体は近距離系スキルは使えませんから。
■メガピアスとメガチャージが有効かも?
出撃出来る機体が5や6の場合。前後に機体が並びます。ということで、前後の敵に攻撃できるメガピアスやメガチャージが有効です。
前衛パイにメガチャージ持ちを使うのがセオリーになるかも知れません(^-^)
ではでは~(^_^)/~
■関連エントリ
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~

ガンプラの製作過程を大きな写真で紹介。毎日更新しているガンプラブログ
ガンプラ公国
■お得情報
【1】「SDガンダムオペレーションズ」特典がもらえる招待コード
『5beb2f92』
もらえる特典は

SDガンダムオペレーションズTOPページ
【2】「SDガンダムオペレーションズ」の課金に使えるWebMoneyを無料でゲット!
▽▽▽ネットショッピング・通販最強のパートナー!知ってる人だけが得をする。やらなきゃ損。

△△△通常登録では何ももらえませんが、ここから登録すると30Pゲットできます♪
クリック⇒ハピタスの詳細
2016年12月15日:初掲載
- 関連記事
-
- 【SDガンダムオペレーションズ】【攻略記事】局地戦攻略その4『距離適性を揃える&ディフェンスバトルを有効活用する』 (2020/09/25)
- 【SDガンダムオペレーションズ】【攻略記事】局地戦攻略その3『地形適正Sの効果確認と局地戦向きのパイロットスキル考察』 (2020/09/19)
- 【SDガンダムオペレーションズ攻略!】局地戦攻略その2『局地戦向きのパイロットスキルは?』 (2020/09/12)
- 【SDガンダムオペレーションズ攻略!】局地戦攻略その1『地形適正Sの機体がカギを握る』 (2020/09/07)
SPONSORED LINK