SPONSORED LINK
『スパイウェアが検出されました』『お使いのPCがクラッシュ寸前です』『お使いのパソコンの性能が低下しています!』等のうざい詐欺広告バナーの削除方法・消し方【Lyrics Droid】

まいどっ無重力の騎士です。
『スパイウェアが検出されました』
『お使いのPCがクラッシュ寸前です。OKをクリックして無料修理』
『お使いのパソコンの性能が低下しています!Windowsのエラーを直ちに修正してください』
などなどの怪しいバナーが頻繁に表示されるようになりました。
こんなのや

こういうのや

こういう怪しげなバナー

が、表示されるという状況です。
間違ってもクリックしちゃあいけません。クリックしたが最後訳の分からないソフトがインストールされること間違いなし^_^;
まずは、経緯と対応を箇条書きにして紹介します。
【1】怪しげなバナーが別ウィンドウで勝手に開いて表示されるようになる
【2】ウィルスバスターを最新版にバージョンアップ
【3】怪しげなバナーがyoutubeやグーグルやヤフーなどの画面の両サイドに表示されるようになる
【4】ポイントサイト活動中やブログ閲覧中などところかまわず、画面両サイドに表示されるようになる
【5】頻繁にブラウザが固まるようになる
【6】スパイウェア除去ソフトをインストール
【7】Lyrics Droidを削除
わたしがまず最初にやったことは【2】ウィルスバスターを最新版にバージョンアップです。
ウィルスバスタークラウド2012をインストールしていますのでウィルsバスタークラウド2013へとりあえずバージョンアップして手動スキャンを実行して様子を見ました。
ウィルスバスターのバージョンアップで直れば安全に解決出来ますからね(^_^)
結果は、残念ながら多少マシにはなりましたが、解決には至らず
そのうちさらに状況は悪化。もはや多少危険な橋を渡ってでも解決しないことにはまともにネットが使えない状況に(^_^;)
そこで無料の「spybot」ソフトをダウンロード、インストールして、スパイウェアを一通り駆除してみました。スパイウェアはいくつか駆除できたものの解決には至らず。
なんとかネットで検索してこんな記事を発見⇒ブラウザアドオン AddLyrics アドウェア削除アンインストール方法 【情弱様宅居候中】
怪しげなプログラム名をリストアップしてくれてる記事だったんですが、その中にわたしのパソコンにもインストールされているものを発見!
【Lyrics Droid】というプログラムを削除したら、キレイさっぱり治りました。また再発したら意味が無いので1か月ほど経過を見ましたが、再発しませんでしたのでこうして記事にしてアップしました。
解決に至るまでいろいろとネットで検索して調べた記事リンクを参考に貼っておきます。
みなさんのパソコンで同じような現象が起きた時の参考になれば幸いです。
ブラウザアドオン AddLyrics アドウェア削除アンインストール方法 【情弱様宅居候中】
【スパイウェアが発見されました】詐欺広告がYouTubeやブラウザに出現した場合の削除方法
RegClean Pro(Yontoo)の広告削除
お使いのPCがクラッシュ寸前?性能低下??
ブラウザのタブが勝手に開いたりスパイウェアに感染と広告がでるようになった
「スパイウェアが検出されました」という広告を消したいのですが、いろいろと消し...
Spybotのインストール方法
Youtubeで出てくる詐欺広告表示を消す方法
ポイントサイトのハピタスへは
下記から無料会員登録出来ます。30ポイント獲得出来ます

クリック⇒詳細記事

こういうのや

こういう怪しげなバナー

が、表示されるという状況です。
間違ってもクリックしちゃあいけません。クリックしたが最後訳の分からないソフトがインストールされること間違いなし^_^;
まずは、経緯と対応を箇条書きにして紹介します。
【1】怪しげなバナーが別ウィンドウで勝手に開いて表示されるようになる
【2】ウィルスバスターを最新版にバージョンアップ
【3】怪しげなバナーがyoutubeやグーグルやヤフーなどの画面の両サイドに表示されるようになる
【4】ポイントサイト活動中やブログ閲覧中などところかまわず、画面両サイドに表示されるようになる
【5】頻繁にブラウザが固まるようになる
【6】スパイウェア除去ソフトをインストール
【7】Lyrics Droidを削除
わたしがまず最初にやったことは【2】ウィルスバスターを最新版にバージョンアップです。
ウィルスバスタークラウド2012をインストールしていますのでウィルsバスタークラウド2013へとりあえずバージョンアップして手動スキャンを実行して様子を見ました。
ウィルスバスターのバージョンアップで直れば安全に解決出来ますからね(^_^)
結果は、残念ながら多少マシにはなりましたが、解決には至らず
そのうちさらに状況は悪化。もはや多少危険な橋を渡ってでも解決しないことにはまともにネットが使えない状況に(^_^;)
そこで無料の「spybot」ソフトをダウンロード、インストールして、スパイウェアを一通り駆除してみました。スパイウェアはいくつか駆除できたものの解決には至らず。
なんとかネットで検索してこんな記事を発見⇒ブラウザアドオン AddLyrics アドウェア削除アンインストール方法 【情弱様宅居候中】
怪しげなプログラム名をリストアップしてくれてる記事だったんですが、その中にわたしのパソコンにもインストールされているものを発見!
【Lyrics Droid】というプログラムを削除したら、キレイさっぱり治りました。また再発したら意味が無いので1か月ほど経過を見ましたが、再発しませんでしたのでこうして記事にしてアップしました。
解決に至るまでいろいろとネットで検索して調べた記事リンクを参考に貼っておきます。
みなさんのパソコンで同じような現象が起きた時の参考になれば幸いです。
ブラウザアドオン AddLyrics アドウェア削除アンインストール方法 【情弱様宅居候中】
【スパイウェアが発見されました】詐欺広告がYouTubeやブラウザに出現した場合の削除方法
RegClean Pro(Yontoo)の広告削除
お使いのPCがクラッシュ寸前?性能低下??
ブラウザのタブが勝手に開いたりスパイウェアに感染と広告がでるようになった
「スパイウェアが検出されました」という広告を消したいのですが、いろいろと消し...
Spybotのインストール方法
Youtubeで出てくる詐欺広告表示を消す方法
ポイントサイトのハピタスへは
下記から無料会員登録出来ます。30ポイント獲得出来ます

クリック⇒詳細記事
- 関連記事
-
- 相棒12 甲斐享(成宮寛貴)の恋人役(笛吹悦子/真飛 聖)について一言 (2013/09/15)
- オリンピック2020 東京 決まりました! (2013/09/08)
- 『スパイウェアが検出されました』『お使いのPCがクラッシュ寸前です』『お使いのパソコンの性能が低下しています!』等のうざい詐欺広告バナーの削除方法・消し方【Lyrics Droid】 (2013/09/06)
- 自家製肉まんを作ってみたらおいしかった件【再掲載】【2013年9月5日更新】 (2013/09/05)
- ロケみつ ザ・ワールド ゆりやんレトリィバァのご主人様は異国の人でござる 忍者ピッタリくんブログ旅 (2013/09/01)
SPONSORED LINK