SPONSORED LINK
【SDガンダムオペレーションズ】局地戦ガシャS2回勝負+第20回局地戦-宇宙コスト33-「途中経過」+第24回艦隊戦「途中経過」+パイロット合成経験値アップ期間「途中経過」

まいどっ(^-^)/無重力の騎士(@0G_Knight)です。
ブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の話題です。
【1】局地戦ガシャS2回勝負
【2】第20回局地戦-宇宙コスト33-「途中経過」
【3】第24回艦隊戦「途中経過」
【4】パイロット合成経験値アップ期間「途中経過」
以上の4本立てでお送りします(^-^)
<h2>【1】局地戦ガシャS2回勝負
今一番楽しみなガシャです。さあて★4パイロット来てくれるかな?
むむ。アカハナかぁ。

むむむ。モンドかぁ。どちらもスキルは悪くないけど( ̄ー ̄期待が大きかっただけに落胆もでかい( ´д`)ぇ~

あと1回は引けると思うのでそちらに期待。出てくれよ~。
第20回局地戦-宇宙コスト33-「途中経過」
C級クラス5からのリスタート。

可能な限り攻撃力を重視して編成。前回よりもわずかに総戦闘力が上回っています。しかも攻撃力もアップ。

コスト33宇宙と同条件だった第15回の局地戦の編成。こうみるとほぼメンバーが入れ替わっています。

そういえばコスト5のガガが局地戦仕様(攻撃力重視)になってません。前回もおんなじことを言ってました。今度こそちゃんと育成(パーツ交換)しないと。
どんどん落ちる。落ちる。





ここでやっと下げ止まり。上昇に転じることが出来ました。

前回はC級クラス4でフィニッシュしてますので、それ以上の結果を残せたらいいんですけど(^-^)みなさん強化されてるので.....果たして我が軍の強化が追いついているかどうか。
【3】第24回艦隊戦「途中経過」
今回はアイテム使用無しでどこまでいけるか検証します。たぶん超パイrット回数券は4枚確保出来ると思うんですよね。アイテムもだいぶ減ってきたので、今回はしっかり節約しとこうかと。
2381⇒1153位へランクアップ。まずまずの滑り出し。それにしても我が赤軍は厳しい戦況。本拠地は落とせそうにない。青軍のみなさんが回数券を確保してクールダウンしてからが攻め時となることでしょう。赤軍の士気が落ちてなければだけども。

アーガマが沈められてピンチ。

だいぶ見劣りするけどホワイトベースを緊急出撃。しばらくは安全なところを攻めて落とされないようにしないと。

【4】パイロット合成経験値アップ期間「途中経過」
70336⇒70744。408アップしました。パイロットの戦闘力はなかなか上がりませんね。

約40万PPを消費しました。残り80万。ああ~しんど( ´д`)ふ~

長文お付き合いありがとうございました(^-^)
ではでは~(^_^)/~
■関連エントリ
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~

ガンプラの製作過程を大きな写真で紹介。毎日更新しているガンプラブログ
ガンプラ公国
■お得情報
【1】「SDガンダムオペレーションズ」特典がもらえる招待コード
『5beb2f92』
もらえる特典は

SDガンダムオペレーションズTOPページ
【2】「SDガンダムオペレーションズ」の課金に使えるWebMoneyを無料でゲット!
▽▽▽ネットショッピング・通販最強のパートナー!知ってる人だけが得をする。やらなきゃ損。

△△△通常登録では何ももらえませんが、ここから登録すると30Pゲットできます♪
クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 【SDガンダムオペレーションズ】超ユニットガシャ10回勝負+第21回局地戦-地上コスト33-+(ハード)機動戦士Zガンダム落ち葉拾い+リビルドガシャ20回勝負 (2019/09/22)
- 【SDガンダムオペレーションズ】局地戦ガシャS1回勝負+第20回局地戦「最終結果」-宇宙コスト33-+第24回艦隊戦「最終結果」 (2019/08/31)
- 【SDガンダムオペレーションズ】局地戦ガシャS2回勝負+第20回局地戦-宇宙コスト33-「途中経過」+第24回艦隊戦「途中経過」+パイロット合成経験値アップ期間「途中経過」 (2019/08/25)
- 【SDガンダムオペレーションズ】局地戦ガシャS1回勝負+第19回『局地戦』地上コスト41「最終結果」+アサルトカスタムSPへの道~25回目のチャレンジ~ (2019/07/27)
- 【SDガンダムオペレーションズ】7周年記念★3パイロット確定ガシャ3回勝負+第23回艦隊戦「途中経過」+第18回局地戦--コスト99--「最終結果」+7周年イベでもらったもの (2019/06/30)
SPONSORED LINK