SPONSORED LINK
【鉄腕ダッシュ】DASH島で反射炉を作り始めましたね~(^-^)それにしてもレンガから作るとは

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
今一番楽しみにしているテレビ番組。実は何を隠そう『鉄腕ダッシュ』なんです(^-^)
ダッシュ島で鉄を溶かして再生しよう⇒高熱に耐える反応炉を作ろうか⇒じゃあ耐熱レンガがいるね⇒耐熱レンガの材料を集めよう
って、流れでリーダー城島がレンガ作りの材料を集めるって話なんですが。
それにしても、鉄腕DASHはとにかく手作りにこだわりますよね~。反応炉を作るのにレンガの材料集めからやるとは(^-^)
まあ、そういうところがおもしろいんですけどね(^-^)
レールを敷いたり、舟屋を作ったり、井戸を掘ったり、水路を引いたり。ああ石橋も作ってましたね。それにしてもいろいろなものを作りましたね~
このレンガも廃材を砕いて作りなおすって、すごいですね~
何時間もレンガの再生作業(プレス機操作)をするリーダーも大変だったでしょうけど、スタッフも大変だったでしょうね(ー_ー;)
城島は翌日の仕事があるから、後は頼んでいい?って言って帰っちゃいましたが、
残りは全部スタッフがやったんでしょうからね~。番組製作にかけるこだわりとTOKIOへの信頼がなせるワザなのでしょうね。
また、帰り際の城島の頼み方も優しい(^-^)伊達に歳をとってるだけじゃない。チヤホヤされてヌクヌクしてこなかった芸能生活を過ごしてきたんでしょうね。人のよさがにじみ出てました。まあ一般人だったら普通なのかもしれませんが、やっぱり芸能人は特殊な人種ですから。

ホームセンターでも売っているだろうに、買ってくるという選択肢じはまったく、考えない。素晴らしい(^-^)
わたしは家庭菜園を10年位やっているので多少ながら農業知識があるのですが、TOKIOの農業知識は素晴らしい(^-^)よく知ってるなぁと思うことしきりです(^-^)
- 関連記事
-
- 我が家の自家製モスバーガーはここまで進化しました(^-^) (2017/02/14)
- 【鉄腕DASH】出ました!リーダー城島のリアクション芸。今度は顔パック~2月5日放送分~ (2017/02/07)
- 【鉄腕ダッシュ】DASH島で反射炉を作り始めましたね~(^-^)それにしてもレンガから作るとは (2017/01/31)
- 【鉄腕DASH】干しナマコが無くなった (2017/01/24)
- 新年あけましておめでとうございます(^-^) (2017/01/01)
SPONSORED LINK