SPONSORED LINK


まいどっ(^-^)/無重力の騎士(
@0G_Knight)です。
任務「新家具の準備」をやってみました。
アイキャッチ画像は瑞鳳改二です。
SPONSORED LINK
テーマ : ☆★おすすめっ★☆
ジャンル : アフィリエイト
騎士さん、こんにちは!( *´∀`)ノ
> > ハピタス
> 制度が変更になって、もらえるポイントがずいぶんと少なくなってしまいました。
> 少しでも元に戻せるように積極的に記事を投稿しないと。
> 最近は、ハピタス関連記事少なかったですしね。
私も紹介ポイントが10分の1くらいになってしまいまし
たorz 貰えていたのは400~500ポイントくらいでした
が、今月は40ポイントに…;
> 課金しているゲームが終わるのはキツイでしょうね。
> 今の所、そういうことは無いですけど。
> ま、課金しているゲームは数えるほどしかありませんけど(^_^;)
騎士さん、課金されているゲームもあったんですか。
全部無課金かと思った(^^ゞ
私は課金はまだしていないんですよね。なんか自分の性格
上、ハマって歯止めが効かなくなりそうで…^^;
> ゲーム記事を読んでなかったわたしからすると
> 今のなっつさんブログの方が読み応えがありますよ(^-^)
> 私的には興味のある記事が増えてます(^-^)
おおお、嬉しいです!ありがとう、騎士さん…!;;
> 更新頻度が低いなら、より一般的な内容か専門的で普遍的な方が
> 長い目で見たらアクセスかせげる気がします。
> なっつさんが書かれているので言うと
> 体調のこととペットの記事。
> 同じ病状の人や文鳥を飼ってる人には参考になると思いますよ(^-^)
>
> わたしはどちらも興味深く読んでます。
> 懐かしゲーの記事もいいですね(^-^)
いやぁ、騎士さんにそう言ってもらって、本当にありがた
いです。正直言って、更新頻度も落ちて、続けて行く自信
(?)も失っていましたorz
今は気楽に更新できる雑談が多くなってしまっていますが、
文鳥の日常のお話や、健康、懐かしゲームのお話の記事も
作成していきますね(^-^)
> > FF3かな?昔のゲームはシビアな難易度でしたよね~。
> > 今考えたら理不尽だな~というゲームも多々ありました。それでも、
> > そのむちゃくちゃぶりがまた楽しかったりしてw
> そう。めちゃくちゃな難易度です(^_^;)
> モラルダウンしてやめちゃいました。
昔のゲームって、一撃でやられちゃうとか多かった気がし
ます。それでもそれが普通と思って、受け入れて遊んでい
ましたもんね(^^;
> 詳しいというほどではありませんが、軍艦や戦闘機なんかは興味あります。
最近は戦艦って造られないですよね?空母が主力になって。
空母もかっこいいけど、戦艦もいいなぁ。
もう造られることはないのかな?
私も元気になったら、何かシミュレーションゲームをやっ
てみたいなぁ。コンピュータと一対一の。。
> そうですね。興味があるもののゲームはやってて楽しいです(^-^)
私もゲームは息抜きに欠かせなくなっています。もう何十
年もやってますし、止められないですね~。今は体調不良
で、あんまり遊べないですが、元気になったら、また本格
的に遊ぼうと思っています。
> 趣味は広いと思います。
> 使える自由時間を分割して趣味に割いているので
> ひとつひとつはめっちゃ短いんです( ̄ー ̄; ヒヤリ
時間が足りないんですね(^^;
いや、それくらい趣味が広いというのも羨ましい…。
> ブログ訪問した時に、キレイだなぁといつも思ってます。
> 毎日じゃなく特別な日だけってのがいいですね。
今年もモミジを降らせてみました♪
少し和みますでしょうか(^^ゞ
> > 文鳥
> 個性が出てて面白い記事でした。
> ナッツさんもスノさんも
> なっつさんが大事にしてるから長生きしてますね(^-^)
> 大事にされて幸せで平和な毎日をおくれていいですね(^-^)
> まだまだ長生きして、楽しませてちょうだいな。
ありがとうございます♪騎士さんにそう言われて、ナッツさ
ん&スノさんも喜んでいると思います^^
このまま平和な日常が送れればいいけれど、スノさんも目が
見えなくなってきてちょっと心配です。
この前の台風15号、19号で、かなり危ない思いをしました;;
避難所にどうやって4羽を連れて行こうかなとか、色々と考
えてしまいました。集合住宅の2階なので、その場に留まる
のも間違いじゃないかなと。
もの凄い豪雨で結局、家に留まりましたが、何とか無事でした…。
> > > アカヒレ
> コイ科の魚で体長4センチくらい。メダカと同じサイズ。
> 寿命は3~5年の温帯魚です。
> 岡山の気候だと越冬も夏越しも可能です。泳ぎが達者でメダカより素早く泳げます。
意外と長生きで器用な魚なんですね。
混泳させるのも勉強しないといけないから、なかなか大変
なんですよね。楽しいけれど(^^;
> 熱帯魚はいろいろ飼うのが大変そう。
そうなんです。魚によって適温が微妙に違うので、サーモ
スタットの調整が大変でした><
飼っていた頃は小学生だったので…。
> 結構なペースで更新されてますね。
> お体を最優先しつつ、余裕がある時には記事も書いてください。
> 楽しみにしてます。今も毎日訪問してますよ(^-^)
ありがとうございます!体調は今までと同じくいまいちな
のですが、今は更新したい気持ちがだいぶ強くなっていて…( *・ω・)ノ
メダルゲーム日記など、色々試行錯誤していますが、、
文鳥や健康の話題にはさみながら…のんびりやって行きた
いと思います(^-^)
なっつさん
コメント遅くなりごめんなさい。
無重力の騎士です。
> 騎士さん、課金されているゲームもあったんですか。
> 全部無課金かと思った(^^ゞ
ちょびっとですけどね。
ふたつくらい。
主に保管スペースを広げるために課金してます。
倉庫が狭いとなにかとめんどうでプレイ効率悪いので。
> いやぁ、騎士さんにそう言ってもらって、本当にありがた
> いです。正直言って、更新頻度も落ちて、続けて行く自信
> (?)も失っていましたorz
あ。そうそう。7周年おめでとうございます(^-^)
よくマメに覚えてますね~。
そういえばわたしも7周年迎えてました(^_^;)
すでに5ヶ月ほど過ぎましたが(笑)
いつも忘れるから、記念記事ってほぼ書いた記憶がありません。
> 今は気楽に更新できる雑談が多くなってしまっていますが、
> 文鳥の日常のお話や、健康、懐かしゲームのお話の記事も
> 作成していきますね(^-^)
スノさん。元気になってよかったです(^-^)
かなりのお年を召されているので無理せずに
寒い冬を越してもらえればと思います。
そういや、うちのスジシマドジョウですけど
2歳くらいになりますが、ようやく落ち着いてきたのか
無意味に泳ぎ回る回数が減りました。
まあ、もう立派な中年ドジョウなんですけどね~。
寿命3~5年なので。
> 昔のゲームって、一撃でやられちゃうとか多かった気がし
> ます。それでもそれが普通と思って、受け入れて遊んでい
> ましたもんね(^^;
そうでした。そうでした。
パソコンのアドベンチャーゲームなんかも
選択肢を間違えると即ゲームオーバーなんてざらでした(^_^;)
> 最近は戦艦って造られないですよね?空母が主力になって。
> 空母もかっこいいけど、戦艦もいいなぁ。
> もう造られることはないのかな?
戦艦はたぶん作られないでしょうね。
わたしは駆逐艦とか重雷装艦なんかも好きです(^-^)
> 私も元気になったら、何かシミュレーションゲームをやっ
> てみたいなぁ。コンピュータと一対一の。。
うん。いいですよ。そういうゲーム。
わたしは最近はジェネラルサポートさんのゲームでよく遊んでますけど。
シビライゼーションなんかも遊んでみたい。
> 今年もモミジを降らせてみました♪
> 少し和みますでしょうか(^^ゞ
モミジ綺麗です(^-^)
いいですね~ヒラヒラ落ちてくる感じが(^-^)
> この前の台風15号、19号で、かなり危ない思いをしました;;
> 避難所にどうやって4羽を連れて行こうかなとか、色々と考
> えてしまいました。集合住宅の2階なので、その場に留まる
> のも間違いじゃないかなと。
> もの凄い豪雨で結局、家に留まりましたが、何とか無事でした…。
台風。避難する時にペットをどうするのかは難しい問題です。
うちの場合は水性生物で水ごと運ぶのは重すぎてほぼ不可能。
放置していって、帰ってきてから救出する流れになりそうです。
というか、うちは割と高い土地なので浸水被害はありえないかな。
ただ風はよく抜けるので、物が飛んでくるかも?
台風が来たら雨戸を閉めてます。
> > > > アカヒレ
> > コイ科の魚で体長4センチくらい。メダカと同じサイズ。
> > 寿命は3~5年の温帯魚です。
> > 岡山の気候だと越冬も夏越しも可能です。泳ぎが達者でメダカより素早く泳げます。
>
> 意外と長生きで器用な魚なんですね。
> 混泳させるのも勉強しないといけないから、なかなか大変
> なんですよね。楽しいけれど(^^;
そうなんです。
イモリとの混泳情報は少ないので
大丈夫そうなのはドジョウくらい。後は環境とかを考えながら
自己判断でやってみるしかないです( ̄ー ̄
> ありがとうございます!体調は今までと同じくいまいちな
> のですが、今は更新したい気持ちがだいぶ強くなっていて…( *・ω・)ノ
> メダルゲーム日記など、色々試行錯誤していますが、、
> 文鳥や健康の話題にはさみながら…のんびりやって行きた
> いと思います(^-^)
文鳥日記楽しみにしています(^-^)