SPONSORED LINK

【SDガンダムオペレーションズ】★4確定連隊パイロットガシャ2回勝負+ジャックポットダイスガシャなど6本立て

WS026561.jpg
まいどっ(^-^)/無重力の騎士(@0G_Knight)です。

ブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の話題です。

【1】★4確定連隊パイロットガシャ2回勝負
【2】ジャックポットダイスガシャ
【3】連隊迎撃戦(宇宙戦)『α・アジール』
【4】プラチナパイロットガシャ1826枚勝負
【5】パイロット育成近況
【6】ユニット育成近況
以上の6本立てです。




【1】★4確定連隊パイロットガシャ2回勝負


さあお楽しみの★確定ガシャ。いいの来ておくれよ~

WS026562.jpg
WS026563.jpg

残念。ふたりともコスト6でしたw



【2】ジャックポットダイスガシャ


今日も快調。ブライトさんが来てくれました(^-^)

WS026549.jpg


さらに★4パイが同時に2枚。こんなの初めて。
WS026550.jpg



ということで★4パイが合計3枚。ええ感じです。ジャックオポットダイスガシャから、なんとか★4コスト8が出て欲しい。今が最大のチャンス。



【3】連隊迎撃戦(宇宙戦)『α・アジール』


今回も順調に遭遇してます。遭遇するたびに「連隊徽章」を5個使って2回殴ってます。
WS026559.jpg

もうすぐ目標の9億の半分に届きそうな勢い。
WS026560.jpg



【4】プラチナパイロットガシャ1826枚勝負


大盤振る舞いでチケットを配ってくれるから、あっという間に千枚を超えてました。ついこの間全部使ったとこなんだけど。ということでありがたく全勝負。
WS026552.jpg

さすがに★4は出ず。まあ★3は結構来てくれたからヨシ。
WS026554.jpg



【5】パイロット育成近況


今回のパイロット経験値アップイベから育て始めたカイ・シデンがレベル75まで来ました。やっぱジャックポットダイスガシャでパイロットがたくさんもらえる効果はでかいね。PPも全部使い切ったから、ここから先はなかなか難しいかもですが。まだジャックポット製パイが量産されるから、あと1レベルくらいはいけるかも。
WS026555.jpg



【6】ユニット育成近況


ようやくヘビーアームズの紫パーツがレベル10に。長かったぁ。紫改修資材めっちゃ使った。
WS026521.jpg
WS026547.jpg

今は、超総力戦産のハロを使って地道にレベル上げ。63レベルになりました。
WS026564.jpg

連隊迎撃戦用のνガンダムはレベル9まで来ました。今回はよくドロップしてくれます。
WS026522.jpg
WS026548.jpg


さあて、次は何がでてくれるかな。今はジャックポットダイスガシャが毎日楽しみです(^-^)



ではでは~(^_^)/~


■関連エントリ


【SDガンダムオペレーションズ】無料で課金してエースユニットガシャを回す裏技
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~



ガンプラの製作過程を大きな写真で紹介。毎日更新しているガンプラブログ
ガンプラ公国



■お得情報


【1】「SDガンダムオペレーションズ」特典がもらえるシリアルコード
『5beb2f92』

もらえる特典は
もらえる特典は★3コスト10フリーダム+★2コスト9キラ・ヤマト

SDガンダムオペレーションズTOPページ


【2】「SDガンダムオペレーションズ」の課金に使えるWebMoneyを無料でゲット!
▽▽▽ネットショッピング・通販最強のパートナー!知ってる人だけが得をする。やらなきゃ損。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
△△△通常登録では何ももらえませんが、このバナーから登録⇒7日以内にハピタスのサービスを利用したら、400ポイント(円)ゲットできます♪
クリック⇒ハピタスの詳細
関連記事

SPONSORED LINK

ブログパーツ

テーマ : ☆★おすすめっ★☆
ジャンル : アフィリエイト

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

騎士さんへ☆

騎士さん、こんにちは☆彡
お返事遅くなってしまい、ごめんなさい!


> > > ウエストエクスプレス銀河!
> > > まさか豪華じゃない寝台列車が復活するとは驚きです。
> > >
> > > なっつさんの記事で初めて知りました。
> > >
> > > ネットサーフィンして少し調べてみました。
> > >
> > > 列車は117系電車の改造車なんですね。
> > > なるほど、だから安い値段で提供出来たんですね。なっとくなっとく。
> > >
> > > 結構古い車両(最古参は車齢40年)&客車じゃなく電車なので揺れが心配ですが.....
> > > 成功することを祈っています。
> > >
> > > これがうまくいくのなら、221系を使って改造車寝台電車を作る道が開けてきます。
> > >
> > > 東京~出雲間を走っているサンライズ出雲はどうなったのか調べてみたら
> > > 廃止されず走ってました(^-^)
> > > よかったよかった(^-^)
> > >
> > > ウエストエクスプレス銀河はわたしが住んでいる岡山には、停車しないので利用するのは難しそうですが
> > > 楽しい列車旅行出来そうな車両です(^-^)
> >
> > おおっ!騎士さんのお話、凄く勉強になりました!さすが!^^
> > ウエストエクスプレス銀河は117系電車という車両の改造車だったんですね!なんか昔の特急踊り子号に、形が似ているような。踊り子号の車両と117系電車って兄弟みたいなものなんでしょうか?
> どうでしょう。関係は無いように思いますけど。
> 117系は「あまがえる」と呼ばれて親しまれていたようです。わたしが鉄道に目覚めた頃には近く(関西圏)ではほぼ走っていなかったのであまり馴染みは無いんですけど。

別物の車両という事でしょうか?ググってみたら、たしかにアマガエルに似ていて、ついつい笑っちゃいましたw
サンライズも非常に貴重ですよね。一度乗ってみたいけど、健康にならなくちゃだめかな…。夜行列車の仲間が増えて欲しいですね~^^

> 広島で快速「サンライナー」として運用されてて、一度乗った記憶があります。がらがらだったので駅弁のつつみを広げて楽しんだのを思い出します。

駅弁、いいですねぇ。列車で食べる駅弁。駅弁はホームで買いたいですよね~。最近はあまり見かけなくなったみたいですが。
自分は高崎駅のだるま弁当と緑茶を買ったのが忘れられないなぁ。。。

> > ウエストエクスプレス銀河は本当に自分にとって嬉しい誤算(?)でした♪ほんとにまさか一般向けの新台電車が復活するとは。心の中でガッツポーズしていました!上手くお客さんが常連さんになってくれると嬉しいなぁ…。
> >
> > サンライズ出雲と瀬戸は健在ですね。本当に夜行列車最後の砦だったので、今も元気に走っているのは心強いです^^
> > ウエストエクスプレス銀河が出発進行!!したので、また新たな寝台列車(夜行列車)の仲間が日本中どんどん増えてくれたらと、期待しています♪
> > 銀河の成功を私も祈っています!
> そうですね。これをきっかけにして全国で旧型快速車両の寝台電車化がすすんでくれたらいいんですけど。候補としてはJR東海エリアの311系とか。

昔は夜行列車でも、旧式客車や夜行急行とかがいい!とへんなこだわりがあったんですよね^^;殆ど乗っていないのに…。でも今は客車でも電車でも、夜行列車が復活するのなら何でもいいです!w 急行天の川とか乗ってみたかった…。


> > F1の模型ですか。いいなぁ、かっこいいなぁ…。
> F1プラモを最近ちょくちょく見てるんですけど定価2千円が倍くらいになってるんですよね。
> さすがに買う気がしない。
>
> ということで気長に再販を待ってネット通販で買うのをねらってます。あと実店舗にも時々突撃しようと思います。

通販もいいけど、実店舗の雰囲気もいいものですよね~。
若い人たちは、殆どアマゾンでお買い物しているのかな…。一昔前では考えられなかったw


> > クリスマスプレゼントに「Nゲージが欲しい」
> > 多分ですが、あのセットは当時7000円くらいしたのではないかと思います。トミックスだったかな。うちは特に裕福では無かったですが、あの時は奮発してくれたんだ…と、大人になって親に感謝しました^^
> なっつさんの喜ぶ顔が見たかったんですね。きっと(^-^)

そうだったんでしょうね…。
もう私も40代になってしまったけれど、いくつになってもクリスマスの雰囲気は良いものです^^


> > > > > > > > 鬼太郎
> > 鬼太郎、久々に観たくなっちゃいました。最近の鬼太郎はねこ娘がヒロイン化していることくらいしか知らないので、昔のを見てみたいですね。
> 昔のでは無いですが、原作に近いイメージの「墓場鬼太郎」もおもしろいですよ。
> ダーティーな鬼太郎とばけネコのネコ娘が見れます。

元祖の鬼太郎っぽい作品ですね。
機会があったら見てみたいです。
それにしても、水木先生もネコ娘がこんなに可愛くなるとは思わなかっただろうなぁ。生前の水木先生は鬼太郎のどんなアレンジでも、にこにこしながらOKしていたみたいですね(^-^)


> > > 株式
> > でも騎士さん、さすがですね^^
> > スクリーニングもしっかりされているとか…私も以前はしていたのですが、最近は怠っていました。
> > 記事を書くために値ごろ感だけで取引していました^^;損切りの嵐で損失拡大><
> 昨年~今年の春先に仕込んどいた銘柄の売却がだいぶすすんだので、新しい銘柄に何社か手を出しています。

騎士さんは材料株などにはあまり手を出さず、時間を味方に付ける所謂バフェット式の投資方法ですか?自分はバフェット式の投資方法に戻りたいですが…。

> 仕込みの時期になりました。でもコロナ影響で業績の確認が難しいです。
> コロナが流行ってから1年が経過する来年3月くらいからスクリーニングしやすくなるんじゃないかと期待してます。

私はコロナ以来、なんか気持ちばかりが焦って投資を長い目で見られなくなってしまいました。
長い目で見たら利益が出ていた株も多かったのに…orz

> ワクチンの話題が出てきてるので、だいぶ株価があがってる今が確定売のタイミングなのかも?
> 仕込んでる場合じゃないのかも。
> ま、難しいですね。今年はいろいろと。

コロナの変異種の感染拡大が心配です。これが凄く広まったら、もはや株どころではないのかなぁ。
前みたいに急落してもV字で回復するのか、それとも暫く低迷するのか…。


> > > 電波少年
> > テレビなどの規制が緩かったのは大きいですよね。今のテレビも面白いものはあるんですが、なんか規制ばかりで突き抜けた面白さを出しにくいような…。
> 確かに規制がゆるゆるで突き抜けたバラエティとか多かったですね。
> 電波少年とか好きでよく見てました。今だととても許されない企画内容でしょうね。

ですねw(^^;
今ならクレーム続出だろうなぁ。SNSもありますし。
ヒッチハイクや懸賞生活とか面白かったんだけどなぁ。

> > 私は総合格闘技系はさっぱり分からないんですよorz 新日本プロレスなら少しだけ…。闘魂三銃士の頃ですね。武藤選手や橋本選手とか良かった。。もっといろいろな格闘技を見ておけば良かったなぁって思います。。会場で見たのは全日本プロレスを2回見ただけです^^;
> 闘魂三銃士見てました。グレートムタよかったぁ。すっごい体も絞れてたし。

グレートムタは凄かったですね~。センスの塊だし、毒霧も良かった^^武藤選手はムーンサルトプレスひとつ取っても、他の使い手とは一味も二味も違いますね。

> 佐山タイガーに三沢タイガーもかっこよかった。

タイガーマスクはかっこ良かったですね!初代も2代目も。三沢選手が亡くなって10年以上経っているというのが、今でも信じられないです。三沢選手の死去のニュース、今も覚えています。あの日は夜も眠れなかった…。


> > >ドラえもん
> > 昔、大晦日だよドラえもんとかあったのを思い出しました。あれは本当に楽しみだったなぁ。親は紅白を見たいので、チャンネル争奪戦をしていましたw
> > 映画(大長編)のドラえもんも、のび太の恐竜、魔界大冒険、宇宙小戦争、鉄人兵団辺りは名作だと思います。「おばあちゃんの思い出」など短編映画もいいですね。
> 「おばあちゃんの思い出」は名作ですね(^-^)
> 何度も見ました。そして何度も何度も繰り返し放送されてます。毎月のように。
> でも難度みてもいい。大山ドラ版もわさびドラ版もどっちも見ました。どっちもそれぞれのよさがあります(^-^)
>
> 映画版はほとんど見てないので、少し見てみるとしますか(^-^)

おばあちゃんの思い出ほど泣いてしまうお話はなかなかないかもしれないですね~;最終盤、のび太とおばあちゃんの再開の時、ドラえもんがランドセルのサポートをするのも、さりげない感じで良いですね。

この前、久々にわさドラを見ました^^タイトル名は「風船が届けた手紙」だったかなぁ。やっぱり面白いですねw 宇宙人がのび太の家に訪ねてくる落ちなんですが、何とも言えず不気味な雰囲気の話で、、、私は昔からかなり好きなお話かも…^^


> ナッツさんとうとう天国に飛び立ってしまったんですね。
> ご冥福を祈ります。
>
> なっつさんの家族になって、スノさんたちと仲良く暮らして。
> たくさんの愛情を飼い主からも注がれて幸せな人生を送れた幸せな文鳥だと思います(^-^)

騎士さん、ありがとうございます…。
正直言って、メンタル病にナッツさん&スノさんのペットロスも併発して、毎日がいっぱいいっぱいです;現在メンタルクリニックで治療中です;
ナッツさん、亡くなる前日まで凄く頑張っていました。
ナッツさんとスノさんも最後は病死でしたが、騎士さんの仰る通り、平穏でそれなりに楽しい生活を贈れたのではないかな、と思います。

冬本番ですが、風邪やインフルなどに気を付けて下さいね。
どうかご自愛くださいね。今年も宜しくお願い致します!(^-^)/

Re: 騎士さんへ☆

なっつさん

すっかり挨拶が遅れてしまいましたが
今年も仲良くしていただけるよう、よろしくお願いします。




> > 広島で快速「サンライナー」として運用されてて、一度乗った記憶があります。がらがらだったので駅弁のつつみを広げて楽しんだのを思い出します。
>
> 駅弁、いいですねぇ。列車で食べる駅弁。駅弁はホームで買いたいですよね~。最近はあまり見かけなくなったみたいですが。
> 自分は高崎駅のだるま弁当と緑茶を買ったのが忘れられないなぁ。。。
駅弁はめっきり減っちゃいましたね。新幹線停車駅なら今でも安心して入手出来ますけど。
在来線だと、特急乗り換えが発生するターミナル駅なら大丈夫ですけど。
単なる特急停車駅だと駅弁の無い駅も増えてきました。

駅内の売店には駅弁でもないコンビニ弁当でも無い、謎?の弁当を見かけることも多くなりました(^_^;)



>
> > > ウエストエクスプレス銀河は本当に自分にとって嬉しい誤算(?)でした♪ほんとにまさか一般向けの新台電車が復活するとは。心の中でガッツポーズしていました!上手くお客さんが常連さんになってくれると嬉しいなぁ…。
> > >
> > > サンライズ出雲と瀬戸は健在ですね。本当に夜行列車最後の砦だったので、今も元気に走っているのは心強いです^^
> > > ウエストエクスプレス銀河が出発進行!!したので、また新たな寝台列車(夜行列車)の仲間が日本中どんどん増えてくれたらと、期待しています♪
> > > 銀河の成功を私も祈っています!
> > そうですね。これをきっかけにして全国で旧型快速車両の寝台電車化がすすんでくれたらいいんですけど。候補としてはJR東海エリアの311系とか。
>
> 昔は夜行列車でも、旧式客車や夜行急行とかがいい!とへんなこだわりがあったんですよね^^;殆ど乗っていないのに…。でも今は客車でも電車でも、夜行列車が復活するのなら何でもいいです!w 急行天の川とか乗ってみたかった…。
自分は今でも客車が好きです。
発車する時に連結部がぐーんと引っ張られてから、動き出す感じとかたまりません(笑)
モーター音が聞こえない静かな車内も落ち着きます。



> > > F1の模型ですか。いいなぁ、かっこいいなぁ…。
> > F1プラモを最近ちょくちょく見てるんですけど定価2千円が倍くらいになってるんですよね。
> > さすがに買う気がしない。
> >
> > ということで気長に再販を待ってネット通販で買うのをねらってます。あと実店舗にも時々突撃しようと思います。
>
> 通販もいいけど、実店舗の雰囲気もいいものですよね~。
> 若い人たちは、殆どアマゾンでお買い物しているのかな…。一昔前では考えられなかったw
実店舗に3箇所ほど突撃しましたが、やっぱり見つけられませんでした。タミヤ以外のF1モデルは見かけたんですけど。
やっぱり1台目はタミヤ製のが欲しいんです。

ということで、通販で古い古いタミヤ製のタイレルフォードP34を買いました。
1970年代の6輪車!ほんとは1990年代とか最新の欲しかったんですが、無いものは仕方ない(^_^;)



> > > > > > > > > 鬼太郎
> > > 鬼太郎、久々に観たくなっちゃいました。最近の鬼太郎はねこ娘がヒロイン化していることくらいしか知らないので、昔のを見てみたいですね。
> > 昔のでは無いですが、原作に近いイメージの「墓場鬼太郎」もおもしろいですよ。
> > ダーティーな鬼太郎とばけネコのネコ娘が見れます。
>
> 元祖の鬼太郎っぽい作品ですね。
> 機会があったら見てみたいです。
> それにしても、水木先生もネコ娘がこんなに可愛くなるとは思わなかっただろうなぁ。生前の水木先生は鬼太郎のどんなアレンジでも、にこにこしながらOKしていたみたいですね(^-^)
さすが!妖怪のように生きたいとおっしゃっていた水木先生(^-^)
ご自分の作品のキャラがどう描かれようが頓着しなかったんですね。



> > > > 株式
> > > でも騎士さん、さすがですね^^
> > > スクリーニングもしっかりされているとか…私も以前はしていたのですが、最近は怠っていました。
> > > 記事を書くために値ごろ感だけで取引していました^^;損切りの嵐で損失拡大><
> > 昨年~今年の春先に仕込んどいた銘柄の売却がだいぶすすんだので、新しい銘柄に何社か手を出しています。
>
> 騎士さんは材料株などにはあまり手を出さず、時間を味方に付ける所謂バフェット式の投資方法ですか?自分はバフェット式の投資方法に戻りたいですが…。
パフェット式というわけでは無いですが.....
自分なりのスクリーニング方法で絞った銘柄のみをテクニカルで売買する感じです。安全性高めですが利益率低め&どかんと儲かることはほぼほぼありません(^_^;)

ちなみに昨年は残念ながら元金割れしちゃって利益率は-0.01%でした。あとちょいでプラマイゼロでしのげたんですけど。


ここ1ヶ月ほど日経平均が高騰してますね。
ちょっとづつ利益確定しながらポジションを減らしてます。
あがりすぎな銘柄をぼちぼち売ってます。



>
> > > > 電波少年
> > > テレビなどの規制が緩かったのは大きいですよね。今のテレビも面白いものはあるんですが、なんか規制ばかりで突き抜けた面白さを出しにくいような…。
> > 確かに規制がゆるゆるで突き抜けたバラエティとか多かったですね。
> > 電波少年とか好きでよく見てました。今だととても許されない企画内容でしょうね。
>
> ですねw(^^;
> 今ならクレーム続出だろうなぁ。SNSもありますし。
> ヒッチハイクや懸賞生活とか面白かったんだけどなぁ。
ですね無茶な企画多かったですから。
電波少年また再放送してくれないかな。
ケーブルでいいから。何年か前にちょっとだけやってたんですけどね。
有吉とかドロンズが出てた頃のやつを。



>
> > > 私は総合格闘技系はさっぱり分からないんですよorz 新日本プロレスなら少しだけ…。闘魂三銃士の頃ですね。武藤選手や橋本選手とか良かった。。もっといろいろな格闘技を見ておけば良かったなぁって思います。。会場で見たのは全日本プロレスを2回見ただけです^^;
> > 闘魂三銃士見てました。グレートムタよかったぁ。すっごい体も絞れてたし。
>
> グレートムタは凄かったですね~。センスの塊だし、毒霧も良かった^^武藤選手はムーンサルトプレスひとつ取っても、他の使い手とは一味も二味も違いますね。
>
> > 佐山タイガーに三沢タイガーもかっこよかった。
>
> タイガーマスクはかっこ良かったですね!初代も2代目も。三沢選手が亡くなって10年以上経っているというのが、今でも信じられないです。三沢選手の死去のニュース、今も覚えています。あの日は夜も眠れなかった…。
あれは衝撃的でした。
プラム麻里子選手が亡くなった時もかなりショックでした。
あと北斗晶の首の怪我と西尾美香の腰の怪我も。
危険な技を受け続けるスポーツですから、大怪我はつきものというのはわかってはいるんですけど......
慣れることはありません。


最近はコロナで外出を控えてる(病院とスーパーのみの外出)の生活が続いているので
任天堂スイッチでカラオケをはじめました。
最初はマイク音が遅れるなどいろいろトラブルが出ましたが今では快適に遊べてます。
奥さんとふたりで、週2くらいで遊んでます。
ブログ内検索
ブログランキング

にほんブログ村


ポイントサイト ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
FC2カウンター
カテゴリ
姉妹ブログ
イモリに関する話題専門ブログ
イモリ飼育生活ブログ

ガンプラの素組レビューの専門ブログ
ガンプラ公国

食レポブログ
肉とスイーツと私

当ブログ共々よろしくお願いします(^-^)
一番おすすめのポイントサイト
通販するたび、お小遣い!
知ってる人は得してる!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスの詳細

注目のポイントサイト
ゲーマー必見!ゲームで稼ごう!
36種類の無料ゲームを攻略せよ!
初心者にオススメ
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ここからの登録で500Pもらえます
100円から換金可能です
ポイントタウンの詳細


時給1500円のハズレ無しガチャ
ログインするだけで毎日ポイントゲット!
業界最強のポイント還元率
i2iポイントサイトへのご招待です♪
新規登録で今なら1,000Pプレゼント中!
登録に必要なのは「フリメ」だけ
アメフリの詳細
プロフィール

無重力の騎士

管理人:無重力の騎士
どこにでもいる中年のサラリーマンです。
ネットで楽してかせげる方法を模索中。
趣味:総合格闘技観戦/お笑い/鉄道/カメラ/イタリアン

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
お気に入り追加ボタン

気に入っていただけたら、お気に入りに追加してくださいませ

相互リンク
ネットゲーム


◆ガンダムジオラマフロント◆

ガンダムジオラマフロントの記事

広告
ゲオマートの宅配買取

ブログランキング2
【トレミー】人気ブログランキング
ブログランキング
みんなでつなごう相互リンクの輪

人気ブログランキング
「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
PVランキング
お金・懸賞ランキング
RSSリンクの表示
QRコード
QR