SPONSORED LINK
どっちがお得か?スマートフォンVS従来型携帯あんまりネットやアプリを使わないユーザーの場合【再掲載】【加筆有】

(c) .foto project
こんばんは、もう少しで濡れネズミになるところだった無重力の騎士です。
今使っている携帯(従来型の携帯です)が使いだしてから6年目に突入したので、さすがにそろそろIフォンもしくはスマートフォンに買い換えたいなぁと思い、ソフトバンクショッップに行って来ました。
【店員に聞いてみた】
店に入り、開口一番『一番安いIフォンかスマートフォンはいくらですか?』ときいてみました。本体自体は実質0円で手に入るとのこと。
ただ、スマートフォン(iフォン)は電源を立ち上げているだけでアプリが自動的に通信するのでパケットし放題プラン(5460円一定)に入った方がお得とのこと
ちょっとネットに接続する程度なのでパケットし放題プランS(従量制390円~5985円)ではどうですかと聞いてもそれでもすぐに上限に達するのでパケットし放題プラン(5460円一定)に入った方がお得とのこと

(c) .foto project
【現状】
ホワイトプラン980円+メール使用で+300円=1280円
実際、我が家ではネットに携帯からつなぐことは皆無で電話もメールも家族間(夫婦間)以外ではそれほどしないので1か月に1500円程度でおさまってます。
【買い換えた場合】
ホワイトプラン980円+Sベーシックパック315円+パケットし放題プラン5460円=6755円
【結果】
5475円のアップです。我が家はふたり家族なので1か月約1万円1年で約12万円も支出が増えることに!!
とてもじゃないけど、買い換える気がしない
ということで、今の携帯で可能な限り使い続けて、壊れてから従来型携帯に買い換えることにしました。
ひとつ店員に聞き忘れたのですが、ネット接続不要でメールだけ使用出来るんだろうか?出来るんだったら、ホワイトプラン980円+Sベーシックパック315円で使えるので買い換えてもいいかなぁと。でもその場合は本体代金を支払う必要がありそうです。本体価格4万円以上しますよね^_^;
あんまりネットを使わない携帯ユーザーにはスマートフォン(Iフォン)はお得な選択では無いんでしょうねぇ
ではでは~(^_^)/~
2012年9月5日:初掲載
2012年12月24日:一部加筆、改行を読みやすく修正
下記から無料会員登録出来ます。30ポイント獲得出来ます

クリック⇒詳細記事
- 関連記事
-
- 今より豊かな生活をするためにわたしがやっている4つのこと【副収入と節約】 (2013/03/27)
- 新年あけましておめでとうございます (2013/01/01)
- どっちがお得か?スマートフォンVS従来型携帯あんまりネットやアプリを使わないユーザーの場合【再掲載】【加筆有】 (2012/12/24)
- パンクをして大弱り。出張自転車修理屋に助けられ、人情を感じる【Green自転車】 (2012/08/09)
- 時給6千円(*^_^*) (2012/07/24)
SPONSORED LINK