SPONSORED LINK
2千円ちょいの投資で本格的なチーズフォンデュが自宅で楽しめました『 チーズフォンデュ鍋セット』【2016年2月17日更新】

まいどっ無重力の騎士です。
前から、チーズフォンデュを食べたいな~と思っていましたが....ついに買いました。
チーズフォンデュ鍋セット(^-^)そして食べました(^-^)
まずは、我が家の駐車場菜園で採れた自家製のじゃがいも、トマト、ニンジンに加えてブロッコリー、ウィンナーとアスパラガスを準備します。

それとフランスパン

さてさて、主役のチーズフォンデュ鍋の出番です。

いよいよ火を入れます。

横から見るとこんな感じ

チーズが沸騰してきたら出来上がり(^-^)

温かいチーズをたっぷりとつけて食べる野菜やパンはおいしいですよ~(^-^)
意外にもカロリーもそんなに高くないので、それなりの頻度で食べてもわたしのようにダイエットしてる人でも大丈夫。
このチーズフォンデュ鍋セット。アマゾンで買ったのですが、いろんな人のレビューを見ても高評価だっただけのことはありました。見た目もかわいらしいですが、チーズフォンデュに必要なものは一通り揃ってます。
食べる時に必要なフォークはもちろんチーズを混ぜたりするへらもついています。さすがに固形燃料はついていないので、別途買う必要があります。
我が家では30個セットの固形燃料を買いましたが、10個セットのものでも十分かも知れません。
残念ながら、この固形燃料では火力が弱いのでなかなか沸騰しません。我が家ではチーズを沸騰させてからチーズフォンヂュ鍋に移しました。なので、この固形燃料を保温用として活躍しました。
あと、このチーズフォンデュ鍋はIHには対応していません。
いろいろ書きましたが、なんといっても家庭でチーズフォンデュが楽しめるのはすごくいいです(^-^)また、案外手間隙もかからないらしいです。嫁が言っておりました。
今回は安物のチーズを使いましたが、次にやる時にはちょっと贅沢なチーズを使って楽しんでみたいと思います(^-^)
謳い文句通り、チーズは焦げ付かないですし、洗うのも楽ちんだったと嫁が言っておりました。
ではでは~(^_^)/~
わたしが買ったのはこれです。
こんなのもあります。同じパール金属製です。
2014年9月15日:初掲載
2016年2月17日:加筆&修正

それとフランスパン

さてさて、主役のチーズフォンデュ鍋の出番です。

いよいよ火を入れます。

横から見るとこんな感じ

チーズが沸騰してきたら出来上がり(^-^)

温かいチーズをたっぷりとつけて食べる野菜やパンはおいしいですよ~(^-^)
意外にもカロリーもそんなに高くないので、それなりの頻度で食べてもわたしのようにダイエットしてる人でも大丈夫。
このチーズフォンデュ鍋セット。アマゾンで買ったのですが、いろんな人のレビューを見ても高評価だっただけのことはありました。見た目もかわいらしいですが、チーズフォンデュに必要なものは一通り揃ってます。
食べる時に必要なフォークはもちろんチーズを混ぜたりするへらもついています。さすがに固形燃料はついていないので、別途買う必要があります。
我が家では30個セットの固形燃料を買いましたが、10個セットのものでも十分かも知れません。
kameyamaティーライトティン 30p | ||||
|
ティーライトティン 10個入 | ||||
|
残念ながら、この固形燃料では火力が弱いのでなかなか沸騰しません。我が家ではチーズを沸騰させてからチーズフォンヂュ鍋に移しました。なので、この固形燃料を保温用として活躍しました。
あと、このチーズフォンデュ鍋はIHには対応していません。
いろいろ書きましたが、なんといっても家庭でチーズフォンデュが楽しめるのはすごくいいです(^-^)また、案外手間隙もかからないらしいです。嫁が言っておりました。
今回は安物のチーズを使いましたが、次にやる時にはちょっと贅沢なチーズを使って楽しんでみたいと思います(^-^)
---アマゾンより引用---
●鍋の内面はこびりつきにくいふっ素加工なのでお手入れラクラク。チーズのこびりつきを心配せずにチーズフォンデュを楽しめる
●市販の固形燃料を使って、食卓であつあつ、とろ~りのチーズフォンデュを
●チーズのかくはん用へらと家族で楽しめるフォンデュフォーク4本付
謳い文句通り、チーズは焦げ付かないですし、洗うのも楽ちんだったと嫁が言っておりました。
ではでは~(^_^)/~
わたしが買ったのはこれです。
パール金属 プレシャス ふっ素加工 チーズフォンデュ鍋セット オレンジ H-2558 | ||||
|
こんなのもあります。同じパール金属製です。
2014年9月15日:初掲載
2016年2月17日:加筆&修正
- 関連記事
-
- 保温・保冷効果バツグン!ワンタッチで開き、洗いやすいマグ(水筒)!『真空断熱ケータイマグバーガンディー JNL-350 BGD』【再掲載】【2016年2月26日更新】 (2016/02/26)
- 自家製チーズフォンヂュのススメ(^-^)自宅がおしゃれなスイス料理店に早変わり(^-^) (2016/02/20)
- 2千円ちょいの投資で本格的なチーズフォンデュが自宅で楽しめました『 チーズフォンデュ鍋セット』【2016年2月17日更新】 (2016/02/17)
- 『貝印 おろし専科 DA-1204』らく~に大量に安全に大根をおろせます(^-^) (2016/02/09)
- 市販のパンとは別次元のおいしさ!カリカリ耳付き自家製食パンが焼ける!『 ホームベーカリー 』【再掲載】【2016年2月4日更新】 (2016/02/04)
SPONSORED LINK