SPONSORED LINK
『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その1~ランナー紹介~

まいどっ無重力の騎士です。
『HGUC 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』を買いました。このキットは2013年の発売ということで新しいキットなので前回作った2002年発売のシャアザクからどれだけ進歩してるのか楽しみです(^-^)
では、ランナーを見ていきます。Aランナーは膝やマニュピュレーターのパーツがついてます。

Bランナーは多色ランナーですね。多色のランナーは華やかで好きです。

Cランナー。白いパーツ多いですねぇ。白いザク。いいですねぇ

Dランナーは動力パイプのパーツですね。

Eランナーにはザクバズーカとザクマシンガンのパーツが見えます。まだ2体目のガンプラですが、すでにおなじみ感のあるパーツです。

Fランナーは白いランナーでスパイクアーマーのパーツがありますね(^-^)これもおなじみのパーツです。

ポリキャップのランナーです。

シャアザクと比べると、ずいぶんとたくさんのシールがあります。うまく貼れるか、イチマツの不安がよぎりますヾ(´゚Д゚`

組み立て図兼解説書です。モビルスーツに関するちょっとした情報が書かれていて、結構楽しみです。

さてさて、今回も頑張って組み立てていきます。
ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のガンプラです(^-^)
HGUC 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII (MSV) | ||||
|
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 制作日記
ガンプラ製作日記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
無料で遊べるブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の記事も書いています。
SDガンダムオペレーションズ関連記事
- 関連記事
-
- 『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その5~胸の組み立て~ (2014/10/13)
- 『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その4~腰の組み立て~ (2014/10/12)
- 『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その3~脚の組み立て~ (2014/10/10)
- 『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その2~足の組み立て~ (2014/10/09)
- 『HGUC MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII 』ガンプラ製作日記その1~ランナー紹介~ (2014/10/08)
SPONSORED LINK