SPONSORED LINK
無重力の騎士流ユニット育成方法その4~シャア専用ズゴックとガンダムEz8.が完スト~

まいどっ無重力の騎士です。
ブラウザゲーム『SDガンダムオペレーションズ』の話題です。
わたし無重力の騎士流のユニット育成方法というか今まさに育成中の機体を紹介します。
わたしの育成方針がみなさまのお役にたてれば幸いです(^-^)
まずは育成方針はこんな感じでやってます。
【1】宇宙も地上も関係なく各距離の中でもっとも育てる価値の高いものを育てる。
【2】育てている途中の機体をなるべく少なくなるように、なるべくカンストさせていく。
そうです。育てている途中の機体が多いほど、デッキインしていない中途半端な機体が増えます。それを嫌ってなるべく順番にカンストさせ、無駄に宙に浮いた状態の経験値を減らそうという方針でやってます。
では育てている距離別に紹介します。
シャア専用ズゴックが完ストしました(^-^)地上専用機のコスト7のモビルスーツ初の完ストです。これから地上専用機は続々と完ストまで育てて地上デッキを強化していかねば(^-^)

これからハイゴックを育てます。地上専用機のコスト6のモビルスーツです。ハイゴッグは現在3機いますのでフルカスタマイズ一歩手前までいけるので、コスト6ではありますがラムズゴックよりもこちらを優先して育てることにしました。

次期育成候補はラムズゴックです。コスト7の地上専用機です。1機しかいないので迷うところではありますが今のところカスタマイズ可能な機体は宇宙地上共にいないので、どの道カスタマイズ出来ないのなら地上専用機を育てた方がデッキの強化具合が大きいのですよね~。無重力の騎士隊は地上が弱いのでヾ(´゚Д゚`

ガンダムEz8が完ストしました。地上専用機のコスト8初の完ストです。そもそも全コスト合わせても地上専用機の完ストは2機目です。相当長い間主力として活躍してくれることでしょう(^-^)

現在育成中なのがドラッツェです(^-^)結構長い間、育成が止まってましたが、このたび再開する運びとなりました(^-^)現在66レベルなので、次回に報告する時には完ストしたいものです(^-^)

次期育成候補はジュラッグ(ボーラベアー)です。コスト6の地上専用機です。コスト6ながら比較的、優秀な機体です。この機体も育成を中断していた口です。

現在育成中なのがアストレイブルーフレーム(スケイルシステム装備)です。コスト8の地上専用機です。前回紹介した時から9レベル成長し63レベルまで来ました。あともうちょいです。

次期育成候補はゾックです。コスト6の地上専用機です。すでに4身合体済みで、カスタマイズも結構進んでいます。コスト6でもカスタマイズすれば、かなり使える機体になります。また将来コスト上限に引っかかるようになった時にも低コスト機として活躍の場があることでしょう。この機体も育成中断組でした。

育成方針の変更に伴って、育成を中断してい機体の育成を再開するというパターンが多くjなっています。また、ぼちぼちと再開組みが完ストしてます。依然として専用機が育っていなかった地上戦用の機体の育成に力を注ぐのが無重力の騎士隊の戦力の底上げに効果的のように思います。育成再開組が完ストするまでのあいだにさらなる高性能機の配備や高コストのカスタマイズ可能な機体が登場するでしょうか。楽しみなところです。
ではでは~(^_^)/~
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~
SDガンダムオペレーションズ関連記事
チーム制圧戦攻略記事
超総力戦攻略記事
ユニット育成攻略記事
ガンプラ始めました。
ガンプラ製作日記
もしもこれから遊んでみようかなという方は下記の招待コードを打ち込むとちょとした特典がもらえます
『5beb2f92』
もらえる特典は

これからゲームをやってみようかなという方やもう少し詳しく知りたいなという方はクリック⇒SDガンダムオペレーションズTOPページ
SDガンダムオペレーションズの課金に使えるWebMoneyを無料でゲット出来ます。
▽▽▽クリックだけの簡単なゲームをしたりネットで買い物したり、お得なサービスを利用するだけで小遣いゲット!

△△△こちらからだと登録するだけで30pt(30円相当)もらえるので通常登録よりオトクです(^-^)♪
クリック⇒ハピタスの詳細
育成方針
【1】宇宙も地上も関係なく各距離の中でもっとも育てる価値の高いものを育てる。
【2】育てている途中の機体をなるべく少なくなるように、なるべくカンストさせていく。
そうです。育てている途中の機体が多いほど、デッキインしていない中途半端な機体が増えます。それを嫌ってなるべく順番にカンストさせ、無駄に宙に浮いた状態の経験値を減らそうという方針でやってます。
では育てている距離別に紹介します。
近距離機
シャア専用ズゴックが完ストしました(^-^)地上専用機のコスト7のモビルスーツ初の完ストです。これから地上専用機は続々と完ストまで育てて地上デッキを強化していかねば(^-^)

これからハイゴックを育てます。地上専用機のコスト6のモビルスーツです。ハイゴッグは現在3機いますのでフルカスタマイズ一歩手前までいけるので、コスト6ではありますがラムズゴックよりもこちらを優先して育てることにしました。

次期育成候補はラムズゴックです。コスト7の地上専用機です。1機しかいないので迷うところではありますが今のところカスタマイズ可能な機体は宇宙地上共にいないので、どの道カスタマイズ出来ないのなら地上専用機を育てた方がデッキの強化具合が大きいのですよね~。無重力の騎士隊は地上が弱いのでヾ(´゚Д゚`

中距離機
ガンダムEz8が完ストしました。地上専用機のコスト8初の完ストです。そもそも全コスト合わせても地上専用機の完ストは2機目です。相当長い間主力として活躍してくれることでしょう(^-^)

現在育成中なのがドラッツェです(^-^)結構長い間、育成が止まってましたが、このたび再開する運びとなりました(^-^)現在66レベルなので、次回に報告する時には完ストしたいものです(^-^)

次期育成候補はジュラッグ(ボーラベアー)です。コスト6の地上専用機です。コスト6ながら比較的、優秀な機体です。この機体も育成を中断していた口です。

遠距離機
現在育成中なのがアストレイブルーフレーム(スケイルシステム装備)です。コスト8の地上専用機です。前回紹介した時から9レベル成長し63レベルまで来ました。あともうちょいです。

次期育成候補はゾックです。コスト6の地上専用機です。すでに4身合体済みで、カスタマイズも結構進んでいます。コスト6でもカスタマイズすれば、かなり使える機体になります。また将来コスト上限に引っかかるようになった時にも低コスト機として活躍の場があることでしょう。この機体も育成中断組でした。

まとめ
育成方針の変更に伴って、育成を中断してい機体の育成を再開するというパターンが多くjなっています。また、ぼちぼちと再開組みが完ストしてます。依然として専用機が育っていなかった地上戦用の機体の育成に力を注ぐのが無重力の騎士隊の戦力の底上げに効果的のように思います。育成再開組が完ストするまでのあいだにさらなる高性能機の配備や高コストのカスタマイズ可能な機体が登場するでしょうか。楽しみなところです。
ではでは~(^_^)/~
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
【SDガンダムオペレーションズ】CPを無料でもらう裏技
【SDガンダムオペレーションズ】もっとCPを無料でもらう裏技~エースユニットガシャをただでたくさん回す~
SDガンダムオペレーションズ関連記事
チーム制圧戦攻略記事
超総力戦攻略記事
ユニット育成攻略記事
ガンプラ始めました。
ガンプラ製作日記
もしもこれから遊んでみようかなという方は下記の招待コードを打ち込むとちょとした特典がもらえます
『5beb2f92』
もらえる特典は

これからゲームをやってみようかなという方やもう少し詳しく知りたいなという方はクリック⇒SDガンダムオペレーションズTOPページ
SDガンダムオペレーションズの課金に使えるWebMoneyを無料でゲット出来ます。
▽▽▽クリックだけの簡単なゲームをしたりネットで買い物したり、お得なサービスを利用するだけで小遣いゲット!

△△△こちらからだと登録するだけで30pt(30円相当)もらえるので通常登録よりオトクです(^-^)♪
クリック⇒ハピタスの詳細
- 関連記事
-
- 無重力の騎士流ユニット育成方法その6~ジュラッグとゾックが完スト~ (2015/01/11)
- 無重力の騎士流ユニット育成方法その5~ドラッツェとアストレイブルーフレーム(スケイルシステム装備)が完スト~ (2014/12/25)
- 無重力の騎士流ユニット育成方法その4~シャア専用ズゴックとガンダムEz8.が完スト~ (2014/11/30)
- 無重力の騎士流ユニット育成方法その3~アビゴルとウォルターガンダムが完スト~ (2014/10/23)
- 【SDガンダムオペレーションズ】無重力の騎士流ユニット育成方法その2~効率のいいデッキ強化を目指して~ (2014/09/25)
SPONSORED LINK